みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 昭和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
程よくバランスが取れた公立小学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文京区の3Sと言われている小学校の一つです。
程良い程度の生徒人数で、先生の目が届くと思います。
校舎も新しくキレイで、子供達にも好評です。
-
方針・理念子供達の日々の様子を保護者に対し、オープンにしていると思います。
高学年の時に臨海学校に行きますが、blogにアップしてくれます。
子供達の様子がわかって、安心出来ました。 -
授業塾通いをしている生徒も多いかと思います。
算数においては、既に塾で先取りして学んでいる子供達もいるので、全体を習得レベル別に分け、授業をしていました。 -
施設・セキュリティ都内の学校なので、どうしても狭さは否めません。
運動会をするグランドもギリギリです。
プールは、校舎の最上階にあり、立派な室内プールです。
保護者証がないと、校舎内には入れません。
学校の斜め前に交番があります。 -
アクセス・立地比較的、大きな交差点に面しているので、分かりやすい場所だと思います。
大きな繁華街もありませんし、非常に安全な地区だとおます。 -
保護者関係(PTA)6年間子供を通わすならば、一度は何かしらのPTA活動には参加すべきでしょう。
クラスの保護者会は、近くのレストランで行われるようです。 -
イベント学習発表会がありますが、二年に一回の割合で英語劇になるようです。
先生が全て準備して下さいます。
帰国子女のお子さんも多いので、発音はネイティヴで、見応えのあるものです。
投稿者ID:2460836人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
非常に閉ざされた学校です。学力志向の高さからか学校に強く意見する保護者が非常に多い印象です。3sという事で入学者も増えていますが、学校の設備や人員配置が追いついていません。共有のオープンスペースでつながる教室のため、他のクラスの声が聞こえ、立ち歩く生徒も多く集中できる環境ではありません。授業に集中で...
続きを読む
昭和小学校の近隣の小学校の評判
駒込小学校
(東京都・公立)
-
ひとりひとり見てくれます
5
保護者|2009年
駒本小学校
(東京都・公立)
-
アットホームで行事多い
3
保護者|2009年
田端小学校
(東京都・公立)
-
学年によってはかなり荒れている
1
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都文京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 昭和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細