みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 林町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
落ち着いた学校で気に入ってます。
2017年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]-
総合評価官舎や社宅が多いので転入生も馴染みやすい学校です。
学力のレベルも高いかなと思います。
落ち着いた学校で子供も気に入っています。ただ、学校は老朽化している節は否めません。今後の改善に期待です!!
前に通っていた学校は一学年6クラスあったので先生も保護者を把握できていませんでしたが林町小学校は2~3くらすなので丁度良いと思います。目立ってわんぱくな子もいません。 -
方針・理念授業中にウロウロしている子はいません。
学級崩壊が目立つ昨今においては珍し以下と思います。 -
授業まぁ普通です。
-
施設・セキュリティ古い学校なので仕方ない部分もありますが電子黒板なんかいらないので他の部分を充実させてほしいです。
-
アクセス・立地立地はかなり良いと思います。
-
保護者関係(PTA)子供が四人いたら四回何かしらやらなくてはいけません。
委員長やPTA会長をやったら免除制度など導入してほしいです。共働き世帯にはきついです。 -
イベントまぁ普通です。ボランティアを募られることもありますがマストではありません。
投稿者ID:3899088人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供の人数がちょうどよく、周りの親も常識的な人が多いように思います。
通学路には車が少なく、いつも花に水を上げながら高学年の男の子達とも会話をしているおじさんなどもいてアットホームな雰囲気です。
内情はよくわかっていませんが、イベントなんかに参加してもホノボノしています。勉強もちゃんとやっているよう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
設備が古く、教室が狭いにもかかわらず人が多いのでとても不便だそうです。
【方針・理念】
しっかりと決まっています。ただ、あまりにも現実と離れています。さらに、先生自身方針や理念に則ってやろうとしていない印象。
【授業】
先生次第です。良い先生とイマイチな先生との差が大きいですね。良い先生だと、〈...
続きを読む
林町小学校の近隣の小学校の評判
大塚小学校
(東京都・公立)
-
アットホームな小学校
5
保護者|2017年
窪町小学校
(東京都・公立)
-
楽しかった小学校でした
5
保護者|2014年
巣鴨小学校
(東京都・公立)
-
建物の老朽化が心配。外国人が多い小学校
2
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都文京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 林町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細