みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 林町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
普通。いい先生に当たるかどうかは運です。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いいか悪いかは,子供を担当してくれる先生次第です。幸いいい先生に当たりましたが,悪い先生に当たると目も当てられません。また,ガラの悪い子もいたりするので,注意が必要です。
-
方針・理念自分が関心がなかったためか,そもそもどういう理念・方針なのかわかりませんでした。そもそも先生の間の落差が激しく,仮に理念・方針があったとしても何の意味もなかったと思います。
-
授業この点はまさに先生次第です。進度が遅くなって,追いつくためにほかの科目をつぶして補習をやらざるを得ないような先生もいました。また,「ひまわり」さんという障害のある子供と同じ授業となる科目もあって大変でした。
-
施設・セキュリティ施設が古いのは仕方がありません。先生がしっかり監督してくれるかです。この点も先生次第です。いい加減な先生もいます。
-
アクセス・立地通学するのに大通りを渡る必要があったので,その点が心配でした。ただ,小学校の立地は悪くないと思います。
-
保護者関係(PTA)普通です。ただ,役員を順番でいつかはやらざるを得ません。しかい,後任者を役員が探さなくてはならないという仕組みがあって大変でした。
-
イベントいろいろとイベントがあり,毎年どこかに出かけていきます。1年に1回とは限りません。
小学校について-
登下校方法バラバラです。
投稿者ID:3065125人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供の人数がちょうどよく、周りの親も常識的な人が多いように思います。
通学路には車が少なく、いつも花に水を上げながら高学年の男の子達とも会話をしているおじさんなどもいてアットホームな雰囲気です。
内情はよくわかっていませんが、イベントなんかに参加してもホノボノしています。勉強もちゃんとやっているよう...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
設備が古く、教室が狭いにもかかわらず人が多いのでとても不便だそうです。
【方針・理念】
しっかりと決まっています。ただ、あまりにも現実と離れています。さらに、先生自身方針や理念に則ってやろうとしていない印象。
【授業】
先生次第です。良い先生とイマイチな先生との差が大きいですね。良い先生だと、〈...
続きを読む
林町小学校の近隣の小学校の評判
大塚小学校
(東京都・公立)
-
アットホームな小学校
5
保護者|2017年
窪町小学校
(東京都・公立)
-
楽しかった小学校でした
5
保護者|2014年
巣鴨小学校
(東京都・公立)
-
建物の老朽化が心配。外国人が多い小学校
2
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都文京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 林町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細