みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 礫川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
裕福層でないと入学は勧めない。
2018年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着きがなく授業を止めてしまう子どもが各クラスに三人はいる。民間学童の送迎車を利用している人が多い。殆どの子どもが中学校受験に備え一年生から通塾している。その塾での成績がらみのいじめがある。受験しない子は入学しない方がいい。強制参加のPTA以外にも親の会がある。
-
方針・理念校長が高慢。アルマーニの制服で話題となった校長とタイプが一緒。まともな校長はいない。近年、保護者による担任の追い出しがあった。
-
授業授業の中断がたびたびあり、子どももそれに馴れてきた。補習の意味でも通塾が必要。
-
施設・セキュリティオートロックになっている。
-
アクセス・立地春日駅・後楽園駅からすぐ。
住宅街の中にある。 -
保護者関係(PTA)PTAは一人一役で強制参加。PTA役員の指示には必ず従わないといけない。親の部活動がありまたPTAとは別で親の会があり親同士でも子ども同士でも派閥がある。
-
イベント親の会のイベントが有料で多い。夏と冬には一家族あたり10万円のツアーがある。
投稿者ID:41799432人中12人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
落ち着きがなく授業を止めてしまう子どもが各クラスに三人はいる。民間学童の送迎車を利用している人が多い。殆どの子どもが中学校受験に備え一年生から通塾している。その塾での成績がらみのいじめがある。受験しない子は入学しない方がいい。強制参加のPTA以外にも親の会がある。
【方針・理念】
校長が高慢。アル...
続きを読む
礫川小学校の近隣の小学校の評判
柳町小学校
(東京都・公立)
-
土の校庭が自慢!!!
3
保護者|2010年
指ヶ谷小学校
(東京都・公立)
-
アットホームな雰囲気でとても温かい学校。
4
保護者|2012年
誠之小学校
(東京都・公立)
-
中学受験以前に家での躾が必要な子が1/3
2
保護者|2022年
津久戸小学校
(東京都・公立)
-
中学受験率の高い学校
1
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都文京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 礫川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細