みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 指ヶ谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
のんびり〜
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業などは普通です。当たり障りなく決して魅力あるものでは無いです。親がうるさく言わない分、学校ものんびりした対応です。
イジメで相談しても全く解決されないと噂で聞きますが、先生が対応に遠慮されているように感じます。
一生懸命な先生もいらっしゃいます。
人数が少ないので、他学年の付き合いがあり、それは良い傾向に思えます。 -
方針・理念学校を楽しみにするという理念ですが、授業がつまらないので、それはいかがでしょうか?
高学年の子供達の質自体は良いのですが…。
-
授業専科も見事につまらない。
今年、芸術系の先生が異動になり期待していましたが、やっぱり残念な授業だそうです。
-
施設・セキュリティのんびりしていますので、いつでも自由に入っています。
しかし、玄関にいる用務員の方は子供や親をキチンと把握されているので、顔パスが出来るのかもしれません。 -
アクセス・立地白山通り沿いです。白山や春日から10分以内です。
けやきの森という場所が狭い校庭の中にあります。
普段は全く入れません。そのせいか、虫が多く、夏は虫刺されが酷いです。 -
保護者関係(PTA)保育園上がりの子供さんが多いので、その保護者の繋がりは強く、その方々が中心に活動されています。
PTAの仕事は、少人数なので、必ずやらなければいけません。 -
イベントけやきフェスタという学習発表会があります。
これに力を入れているようです。
投稿者ID:2041203人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
指ヶ谷小学校の近隣の小学校の評判
柳町小学校
(東京都・公立)
-
土の校庭が自慢!!!
3
保護者|2010年
誠之小学校
(東京都・公立)
-
中学受験以前に家での躾が必要な子が1/3
2
保護者|2022年
礫川小学校
(東京都・公立)
-
裕福層でないと入学は勧めない。
2
保護者|2014年
駒本小学校
(東京都・公立)
-
アットホームで行事多い
3
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
東京都文京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 指ヶ谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細