みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 久松小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
しっかりした保護者が多い普通の公立校
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント -]-
総合評価良くも悪くも普通の学校です。久松イズムのようなものをPTAや同窓会はもっているそうなのですが、先生はそこまで意識している様子もないので、子供たちはわりとのびのび暮らしています。急激に生徒数が増えている状況なので、組織として変化している時期なのだとおもいます。
-
方針・理念強く、正しく、豊かに
このキーワードは大切にされています。
礼儀正しく生活することは先生からたくさん聞いていますが、子供が多すぎて統率はとれていないのが正直なところ。理念に現実がついていけていないのだと思います。現実に見合った人員配置、設備投資が必要です。
親は、理念を理解して入学させているしっかり目な方々が多いですし、ワーキングマザーが半分くらいなので、変に気を使うママネットワークがないです。情報交換は必要最低限のLINEと学童の保護者会でやっています。 -
授業人数が多いので目が届きにくい部分があります。低学年はとくにクラスを分けてほしいです。
-
先生副校長先生が素晴らしいです。リーダーシップを発揮されて、急に大きくなっていく学校を必死に支えています。
コミュニケーションのツールに連絡帳と電話がありますが、情報提供用のメーリスもあり助かります。欲を言えば、情報プラットフォームとなるwebサイトがほしいところです。連絡帳からそれぞれの親が判断した情報を、LINEで確認しあって話が大きくなるのは、とても無駄なことだとおもいます。 -
施設・セキュリティプロジェクターやモニターが全クラスには備わっておらず、教室の景色は30年前と同じです。増築したのが平成末期なのに、そのタイミングでICT機器増設に力を入れなかったのは、教育委員会も学校もPTAも視野が狭いと言わざるを得ない状況です。
-
アクセス・立地集団登校で見回りもあり、安心しています。
-
保護者関係(PTA)PTAをやらなければならないルールはなく、必要な人員よりも希望者が多いので自然と決まってくれます。ありがたいです。
先にも書いた通り、保護者はとてもしっかりした方が多いです。中にはモンスターペアレンツっぽい方もいますが、皆さん大人の対応でスルーしています。
小学校について-
登下校方法集団登校
-
制服の有無あり
-
制服の特徴男子:白シャツ+紺ブレ+紺半ズボン+白ハイソ+白スニーカー
女子はブラウスにスカートになります。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細無理な完食を強要されず、安心しています
入学について-
志望動機学区内
-
試験の有無なし
投稿者ID:52562511人中11人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
良くも悪くも普通の学校です。久松イズムのようなものをPTAや同窓会はもっているそうなのですが、先生はそこまで意識している様子もないので、子供たちはわりとのびのび暮らしています。急激に生徒数が増えている状況なので、組織として変化している時期なのだとおもいます。
【方針・理念】
強く、正しく、豊かに
...
続きを読む
久松小学校の近隣の小学校の評判
日本橋小学校
(東京都・公立)
-
この学校でよかった!
5
保護者|2022年
台東育英小学校
(東京都・公立)
-
とにかく楽で、友達もたくさん作れます。
4
保護者|2018年
八名川小学校
(東京都・公立)
-
楽しく通える小学校です。
4
保護者|2017年
両国小学校
(東京都・公立)
-
両国らしさ。 思い出に残る小学校
5
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
東京都中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 久松小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細