みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 高花小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2010年入学
ふんわかな雰囲気が特徴の小学校
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気が良い小学校です。学校の指導方針も明確で、指導もよく、PTAも自発的に活発に行われています。ただ、いろいろなイベントがあり、結構、面倒で、働いている主婦は大変だと推察します。
-
方針・理念特に、気になる点はありませんが、子供にとって大切なことは、最低限教えてくれると思います。ただ、運動会等、親が強制的に参加せねばなりません。
-
授業人数が減ってきており、その分、こどもひとりひとりに目が届くため、環境としては良いと思います。
-
先生生徒が少ないのに、先生の数は多いので、先生としては、楽な環境だと推察します。また、変な、ペアレントもいないので、落ち着いて仕事ができるのではと思います
-
施設・セキュリティいつも門をしめているので、セキュリティにはあまり心配していません。また、住宅地なので、んわった人が歩いていると目立つので、大丈夫と思います。
-
アクセス・立地近くに商業地がなく、住宅地の真ん中にあります。その点、安心して学校に通えるのではないでしょうか。あるのは、コンビニ一軒だけです。
-
保護者関係(PTA)少し活発すぎるくらいの活動で、強制的に参加させられます。これが少々めんどうです。働いている主婦の立場にたつと、時間の管理は、大変だと推察します。
-
イベント遠足や運動会、マラソン大会、合唱コンクールなどいろいろとイベントも多く、親の参加も求められます。
小学校について-
登下校方法徒歩で、ひとりひとり別々に登校しています。帰りは、友人たちと、一緒に帰ってきます。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センター
-
費用公立なので、ほかの学校と変わらないと思います
入学について-
志望動機学校の指定学区だつたので、ここになりました
-
試験の有無なし
投稿者ID:140387
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
高花小学校の近隣の小学校の評判
西の原小学校
(千葉県・公立)
-
運動させるにはよい学校だと思います
2
保護者|2011年
原小学校
(千葉県・公立)
-
総合的にはとてもいい学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
千葉県印西市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 高花小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細