みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 日の出小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
義務教育で無かったら行ってない。
2019年11月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほとんど全員塾に通っているので塾任せの傾向があり、また親御さんも学校での授業に期待はしていません。6年生後半になると、学校を休み中学受験の勉強に励む子もいます。学校が楽しくて好きだという子はゼロに近いと思います。本来の小学校のあるべき姿とはかけ離れています。
-
方針・理念何に力を入れてるのかわからず、方針や理念は形だけのものです。
-
授業先生のレベルが低いので、授業が好き、楽しい、という子はほとんどいないと思います。あの先生の授業が楽しい!という話も日の出小学校では聞いたことがありません。
-
施設・セキュリティ施設やセキュリティは他校と大差はありません。外部よりも、掃除の時間に中庭で隠れて喫煙をしている先生が上の教室から毎日生徒に見られて笑われているようです。先生は気付いておりません。校内が禁止でらなければ、喫煙可能な場所を作ってほしいです。
-
アクセス・立地電柱もなく、広い歩道が整備され、キレイで、そして安全で安心して通学できる環境が整っています。
-
保護者関係(PTA)他と変わらないと思います。
-
イベント運動会に関しては他校の運動会と比べるとかなり落ちます。お隣市川や船橋の運動会を観たことがありますが、内容の完成度、父兄の観戦のしやすさ、盛り上がり、全てにおいてレベルが低いです。
投稿者ID:5861928人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
マンションに囲まれた静かな環境で、部活動も熱心に取り組める公立校。
校長先生が朝から校門、昇降口を掃き掃除している、自らの行動をお手本にさせる好感が持てる学校です。
【方針・理念】
ひのでっこを頭文字にし、しっかりと学校教育方針が掲げられ、年度始めにはその説明もある。
【授業】
算数などは少人数...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ほとんど全員塾に通っているので塾任せの傾向があり、また親御さんも学校での授業に期待はしていません。6年生後半になると、学校を休み中学受験の勉強に励む子もいます。学校が楽しくて好きだという子はゼロに近いと思います。本来の小学校のあるべき姿とはかけ離れています。
【方針・理念】
何に力を入れてるのかわ...
続きを読む
日の出小学校の近隣の小学校の評判
日の出南小学校
(千葉県・公立)
-
中学受験に最適な学校だと思います。
3
保護者|2016年
明海南小学校
(千葉県・公立)
-
比較的新しい学校で活気があります。
3
保護者|2016年
明海小学校
(千葉県・公立)
-
いじめが少ない明るい学校
4
保護者|2014年
美浜北小学校
(千葉県・公立)
-
少人数の良い点が1つも生かされていない
1
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
千葉県浦安市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 日の出小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細