みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 並木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
のんびり、ゆったり
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価5は選択誤り。3に変更してください。特に公立として標準的なもの。教師によって熱意や指導力にバラツキが出るのは公立であるのでやむを得ないか。
-
方針・理念公立なので特筆すべきものはなく標準的なもの。ただ全校生徒数が少ないため、学内の見通しが比較的ききやすい。
-
授業公立なので特筆すべきものはなく標準的なもの。全校生徒数が少ないため、少人数・少クラスで面倒をよく見てもらえる。
-
施設・セキュリティ公立の小学校であり装備・施設は標準的なもの。全校生徒数が少ないため、教室に余裕があり、図書室も蔵書数は多めです。
-
アクセス・立地自宅から徒歩10分以内にあり、経路上に危険な場所がないからです
-
保護者関係(PTA)特に可も不可もない標準的なもの。生徒数が少ないので必ず役員・当番を実施しなければならないため、役員の立候補が多く、役員決めはスムーズ。
-
イベントイベントは公立小学校では標準的なもの。毎年、長縄大会があり、クラス対抗で熱い戦いがなされています。
小学校について-
登下校方法徒歩で各自投稿。集団登校は数か月に1度程度。当番の親が引率します。
投稿者ID:306550
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
少人数なので、目が行き届いているという印象はある。 並木っこというくくりで、学年関係なく仲が良い
【方針・理念】
子どもに分かりやすいように、スローガンがあって、浸透してます。先生方も親身になってくださる方が沢山います。 学期に二回ぐらい、学年バラバラのグループでレクレーションする時間ぎあり、とて...
続きを読む
並木小学校の近隣の小学校の評判
我孫子第一小学校
(千葉県・公立)
-
表向きは真面目な学校
2
保護者|2018年
高野山小学校
(千葉県・公立)
-
先生方の対応が親切な学校
5
保護者|2013年
根戸小学校
(千葉県・公立)
-
先生が良ければ、いじめもなくとても楽しい
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
千葉県我孫子市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 並木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細