みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 新木戸小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
普通
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価普通の公立の小学校です。進学率が良いのは、学校の要因ではなく地域の要因です。
-
方針・理念通常のカリキュラムを行っていると認識方針や理念に特に変わったところはわかりません
-
授業ふつうの小学校の授業であったとおもいます厳しすぎる訳ではなし
-
施設・セキュリティ校舎は古くでオンボロデスとってもフルーイ感じは否めません。
-
アクセス・立地家からはたまたま近い。交通が一部激しいところがあるが概ね静か
-
保護者関係(PTA)特になし普通のイメージしかありません。熱心な方はいたような。
-
イベント特筆すべき点は特にありません。 落ち着いたふつうの行事です。
小学校について-
登下校方法集団登校
投稿者ID:3060753人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
とても良い学校です。先生たちも比較的若い先生が多く、活気があります。地域による支援活動も手厚いです。
【方針・理念】
開校30年を超え、緑が丘小学校と別れるまでは県内でも有数のマンモス校であったが、分割後は、校内にゆとりもでき、のびのびとしています。
【授業】
先生方のやる気もあり、しっかりとし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
行事や校外学習、クラブ活動など授業以外にもいろいろあり、様々な経験ができて知識が広がると思う。生徒や保護者の活動もさかんです。
【方針・理念】
きちんあとあいさつしたり、元気いっぱい活動することを推進しているようで、活気があると思います。
【授業】
授業の進度が遅くも早くもなくちょうどいいと思う...
続きを読む
新木戸小学校の近隣の小学校の評判
高津小学校
(千葉県・公立)
-
子供達は毎日楽しく過ごしています。
4
保護者|2012年
みどりが丘小学校
(千葉県・公立)
-
教師がよくない、授業のレベルが低い学校。
1
保護者|2017年
坪井小学校
(千葉県・公立)
-
校舎を白にしないと怒るよ?
1
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
千葉県八千代市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 新木戸小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細