みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 萱田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自然を満喫できる学校
2022年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価自然に恵まれており、自由が強調される学校です。
イベントなども充実しており、合う人には合うかと。立地的にも悪くわないです。
もっときっちりしっかりと!!という教育をしたい保護者の方などはあまりお勧めしません。 -
方針・理念自分で自分を育てる子というのが学校の方針であり
か、考える子
や、優しい子
た(だ)、たくましい子
のかやだを目標としている。 -
授業いい先生やあまり良くない先生がいる。
だがあまり良くない先生は各学年に1人くらいなので大体は当たらない。
野外授業なども1年に一度くらいは行っている。 -
施設・セキュリティ図書室などのごく一般的なものもあれば牧場などもある。
施設には特に問題無いと思います。
セキュリティは最先端ということではないが安全と言えると思う。 -
アクセス・立地ボランティアの方が登下校の時に立っていて安全といえば安全だが、交通量が多いところがほとんどなのでなんとも言えないかと。
-
保護者関係(PTA)PTAの会長などのやるものによって変わってくる
-
イベント校外学習や宿泊学習がある。
自然を楽しめるイベントなどがあって萱田小らしくいいと思う
投稿者ID:8102622人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
明るくて人数が多いので友達がたくさんできます。
馬、羊、ヤギ、鶏、うさぎなどがいるミニ牧場があって、
みんなでお世話をする事で、命の大切さや動物の育て方が学べます。
【方針・理念】
いいと思います。
【アクセス・立地】
ホームページがすぐに更新されるので、
子供の写真や行事など、様々な...
続きを読む
萱田小学校の近隣の小学校の評判
大和田西小学校
(千葉県・公立)
-
学区がきまっています。
4
保護者|2009年
村上東小学校
(千葉県・公立)
-
良くも悪くも普通の公立小学校
3
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
千葉県八千代市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 萱田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細