みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 南流山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
ゆるいと思います。
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価校長先生、教頭先生が代わるたびに方針もガラっと変わってしまうよう。
息子が入る1年前の方々が一番良かったとママ友に聞きました。
のびやかに、というのと、野放しは違います。
-
方針・理念他の学校を知らないのでどうとも・・
-
授業楽しい先生もいるそうです。
-
先生楽しい先生もいるようです。
-
施設・セキュリティ部活利用の為か遅くまで校門を開放しているようですので不審者の侵入は防げないかも。実際に子供の忘れ物を届けに何度か行きましたがフリーパスで校内に入れます。
学校周辺にはたびたび、子供に声かけする不審者の情報があるようです。
近所の皆さんも子供に気をかけて頂いたりされているようですがそれは余計なおせっかいにも思えますね。 -
アクセス・立地校庭の向こうには大型商業施設が出来まして、感じが変わりました。
我が家からは流山街道を渡らないとならないのですが横断歩道がありますので
問題は少ない筈です。
ですが朝の、子供の送り迎えを車でしている方々のマナーは悪いようですね。 -
保護者関係(PTA)一部自称地主さん(?)のお母さん方の意見が通り易いようですね。
長年住んでいようと、我が家のように4年目だろうと平等に扱われるべきだと
思うんですが。
小学校について-
登下校方法基本、集団登校。下校は各自。雨の日は車で送ります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細残さず食べられる程度ではあるようです。
-
費用妥当と思います。
入学について-
志望動機近いから。上の子も行っているから。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先まだ2年生なので考えていません
投稿者ID:1880806人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
環境が大幅に変わる中、よく対応してくれています。当地区は大型マンションが次々でき、また好環境の住宅地として人気が高く(価格が手頃)、旧住民の地域の方々も協力的です。ただ急激に児童数が増加しつつあり、校舎増築を余儀なくされ、校庭が少し手狭になりました。しかし、校内にビオトープあり、田んぼありという田舎...
続きを読む
南流山小学校の近隣の小学校の評判
新松戸西小学校
(千葉県・公立)
-
のんびり穏やかな小学校
5
保護者|2013年
鰭ヶ崎小学校
(千葉県・公立)
-
地域に密着してるバランスのとれた良い学校
5
保護者|2018年
新松戸南小学校
(千葉県・公立)
-
明るくのんびりした雰囲気です。
4
保護者|2018年
流山小学校
(千葉県・公立)
-
過去の伝統に溺れて合理化についていけない
2
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
千葉県流山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 南流山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細