みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 鰭ヶ崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
地域に密着してるバランスのとれた良い学校
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価校長先生が素晴らしい。色々な行事に顔を出してくれるだけでなく、学校にボランティアでくる保護者の方もいつも気にかけて声をかけてくれる。いじめの話しも聞いた事がない。
-
方針・理念英語の先進校?千葉県か何かのモデルケース校になっていたみたいで、英語が義務教育化する前から英語の勉強に力を入れている。
他の教科も県や国の平均値をうわまっている。 -
授業先生による差はあるみたいだが、どの先生も一生懸命にやってくれている。
-
施設・セキュリティ訓練などをしている。
通常の授業中は門などは閉まっている。
朝の通学時間帯は地域の「お守り隊」の人が通学を見守ってくれている。 -
アクセス・立地住宅街の中にあり、通学しやすい。
-
保護者関係(PTA)ボランティアのお母さんが朝の時間帯に読み聞かせをしてくれたり、授業でお話会というのをやってくれている。
働いている保護者の方も多いが、無理のない範囲で一家庭一協力というのをやっていて、家で出来る事も多いので助かる。
ボランティアを積極的にやりたい人は学校に行く機会があり子供達の授業の様子もわかりやすい。
忙しい人は関わらなくても大丈夫なので良いと思います。 -
イベントそれなりに充実していて、子供達は楽しそう。
投稿者ID:57719910人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校長先生が素晴らしい。色々な行事に顔を出してくれるだけでなく、学校にボランティアでくる保護者の方もいつも気にかけて声をかけてくれる。いじめの話しも聞いた事がない。
【方針・理念】
英語の先進校?千葉県か何かのモデルケース校になっていたみたいで、英語が義務教育化する前から英語の勉強に力を入れている。...
続きを読む
鰭ヶ崎小学校の近隣の小学校の評判
南流山小学校
(千葉県・公立)
-
とてもいい学校。自然っぱいです。
5
保護者|2010年
新松戸西小学校
(千葉県・公立)
-
のんびり穏やかな小学校
5
保護者|2013年
流山小学校
(千葉県・公立)
-
過去の伝統に溺れて合理化についていけない
2
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
千葉県流山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 鰭ヶ崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細