みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 鰭ヶ崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
ゆったりしています
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTA活動がしっかりしているし、お守り隊という地域のお年寄りがボランティアで通学路に立ってくれているので、安心して通わすことができます。総合的には良い小学校です。
-
方針・理念挨拶運動などで先生が校門に立ち、挨拶など社会に必要なことをきちんと教えてくれます。
-
授業授業についていけない子にはチャレンジタイムを設けて、放課後指導してくれます。
-
先生先生によって力量は違いますが、うちのクラスは楽しい授業をしてくれ、わかりやすいようです。
-
施設・セキュリティ校舎が古く耐震性には少し不安があります。体育館だけは直したばかりで新しく、トイレもきれいです。
-
アクセス・立地周りは閑静な住宅地ですが、駅からは少し遠いです。お守り隊の方がいて通学は立ってくれるので安心です。
-
保護者関係(PTA)役員は必ず1回はやるように決められていて、わりとスムーズに決まります。やるからには時間等、厳しいです。
-
イベント5月に運動会、夏休み前に林間、秋に校外学習やPTAバザーなどがあります。町探検ではお店にインタビューやお手伝いなどに行き、社会勉強ができます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立です。学年ごとのリクエストもあります。
-
費用ほかと変わりなく普通です
入学について-
志望動機指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:552373人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校長先生が素晴らしい。色々な行事に顔を出してくれるだけでなく、学校にボランティアでくる保護者の方もいつも気にかけて声をかけてくれる。いじめの話しも聞いた事がない。
【方針・理念】
英語の先進校?千葉県か何かのモデルケース校になっていたみたいで、英語が義務教育化する前から英語の勉強に力を入れている。...
続きを読む
鰭ヶ崎小学校の近隣の小学校の評判
南流山小学校
(千葉県・公立)
-
とてもいい学校。自然っぱいです。
5
保護者|2010年
新松戸西小学校
(千葉県・公立)
-
のんびり穏やかな小学校
5
保護者|2013年
流山小学校
(千葉県・公立)
-
過去の伝統に溺れて合理化についていけない
2
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
千葉県流山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 鰭ヶ崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細