みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
とても明るく触れ合いができるがっこうです
2017年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然が近くにありいい学校です。
私は吹奏楽だったのですが、東部中学校向小金小学校などと合同練習をしたり、地域の発表をしたりしていました。
全体は、小学校の体育館で敬老会をやって高齢者の方々と触れ合ったり他学年と触れ合う機会が少ないためふれあい遊びの回というのがあり他学年と一緒にげーむをしたりできます。 -
方針・理念いじめのない学校をめざしていて、いじめアンケートなどをとったり保護者に子供の事のアンケートをとったりしています。
-
授業授業で、全員が分かるまで子供同士でおしえあったりしています。
-
施設・セキュリティ学校のすぐそばに学童があり生徒が全員帰った頃には外であそんだりできます。
防犯カメラもあるので何かあった時にあんしんできます。 -
アクセス・立地中学校とも近いため同じ時間帯に登校のときは道が狭いところは大変ですが横断歩道には地域の方がたってくれ、早帰りや低学年だけの下校の時は、先生が途中まで付いてきてみまもってくれます。
-
保護者関係(PTA)PTAの人がさしいれをしてくれたり、行事にも参加して子供の学校生活をすこししれたりします。
-
イベント触れ合い遊びの会というのがあり一年と六年二年と五年三年と四年という感じであまり触れ合わない学年とふれあったりしています。
投稿者ID:3917602人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が高学年になると、なかなか学校での様子がわかりにくいですが、東小は、ホームページを利用して、子供達の様子を知らせてくれる。修学旅行に行っている間もたびたび更新して写真や何をしてるか、全員元気にやってるのかを知らせてくれるので、親としては、有難いです。
【方針・理念】
毎月月初に配られる学校だよ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
自然が近くにありいい学校です。
私は吹奏楽だったのですが、東部中学校向小金小学校などと合同練習をしたり、地域の発表をしたりしていました。
全体は、小学校の体育館で敬老会をやって高齢者の方々と触れ合ったり他学年と触れ合う機会が少ないためふれあい遊びの回というのがあり他学年と一緒にげーむをしたりできます...
続きを読む
東小学校の近隣の小学校の評判
光ヶ丘小学校
(千葉県・公立)
-
伝統のあるきちんとした学校です。
4
保護者|2012年
殿平賀小学校
(千葉県・公立)
-
ゆる~い感じの学校です
5
保護者|2019年
柏第二小学校
(千葉県・公立)
-
教育は良いが施設は古い
3
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
千葉県流山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細