みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 旭小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
部・クラブ活動が活発な学校
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事が活発な学校です。全学年、先生が一体となって各行事に熱心に取り組んでいる姿が見られ、楽しそうな学校だと感じられます。
-
方針・理念詳細な方針・理念はわかりませんが、生徒の自主性を尊重していると思いますし、子供たちもそれに応えていると思います。
-
授業子供の話からしか推測できませんが、分からない子たちへのサポートは、よく出来る同級生に任せているところもあるようです。
-
先生子供たちと一緒になって遊んだり、先生と言うよりは、年の離れたお兄さん、お姉さんと言った感じで、親近感があります。
-
施設・セキュリティ授業参観などでは、目印のバッヂを着けさせるなど、多少は考えているみたいです。
-
アクセス・立地住宅街にあり、閑静で雰囲気は良いと思います。社会見学する場所が近くにたくさんあるところも、校外学習では便利です。
-
保護者関係(PTA)委員にもよりますが、結構やることたくさんあって、負担が大きいかと感じます。一部学校周囲の清掃など、生徒にやらせてもいいのではという役割もありますし。
-
イベント春に運動会を開催し、二三ヶ月に一度、授業参観のあとに祭りがあるなど、親も子供たちの学校生活を見ることができるイベントがたくさんあります。
小学校について-
登下校方法部活動に入っているので、バラバラに登下校しています。たまに部の友達と通学することもあるようですが。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしいらしい。
-
費用他と比べたことないのでわかりませんが、普通ではないかと思います。
入学について-
志望動機一学年に複数のクラスがあるから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1395703人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
ごく普通の小学校。学校の方針などが分かりづらく、ぼんやりとした印象です。家庭に求められることなどが前時代的と感じられることもあり、親世代が子供だった頃と変わらないまま時が止まっているように思うことさえあります。変化し続ける未来を生きる子供達の為の学校というかんじではないのが気がかりです。
【方針・...
続きを読む
旭小学校の近隣の小学校の評判
柏第六小学校
(千葉県・公立)
-
安心して学べる土台がしっかりしている学校
4
保護者|2018年
柏第二小学校
(千葉県・公立)
-
教育は良いが施設は古い
3
保護者|2010年
旭東小学校
(千葉県・公立)
-
縦割り活動が盛んです。
4
保護者|2009年
柏第七小学校
(千葉県・公立)
-
環境が良くしっかりとした子が多い学校です
5
保護者|2021年
豊小学校
(千葉県・公立)
-
中の上(と思いたい)
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
千葉県柏市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 旭小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細