みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 中原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
程よい落ちつきがある
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に落ち着いている。行事運営がスムーズで連絡も迅速なので、運動会や発表会なども混乱なく参加できてよい。子供は全体的に少し大人しめかも。
-
方針・理念校長が変わると雰囲気も変わるので、確固たる理念は特に感じない。
-
授業公立校のため異動があるので、教員により授業内容の質が著しく異なる場合がある
-
施設・セキュリティ創立から年数もたっており、ハード面は老朽化が目立つ。必要な部分は改修され、大きな不便は感じない
-
アクセス・立地周囲は緑に囲まれて、交通量の多い通りからも離れているため、静かで落ち着いている。
-
保護者関係(PTA)比較していないため充実度は不明。ボランティア制で回数に指定・制約がない
-
イベント他校とくらべ大幅な違いは感じられないが秋の音楽発表会は見応えがある。
投稿者ID:2375471人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
PTAがボランティア制です。自分の好きなボランティアに登録し、皆意欲のある人が集まっています。また、ICT教育にも熱心で、早くからパソコン教育、現在はタブレットを活用し授業をしています。
【方針・理念】
教育方針がしっかりしていて、文武両道、勉強も部活も盛んです。進んで挨拶を行うなど子どもにとって...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
全体的に落ち着いている。行事運営がスムーズで連絡も迅速なので、運動会や発表会なども混乱なく参加できてよい。子供は全体的に少し大人しめかも。
【方針・理念】
校長が変わると雰囲気も変わるので、確固たる理念は特に感じない。
【授業】
公立校のため異動があるので、教員により授業内容の質が著しく異なる場...
続きを読む
中原小学校の近隣の小学校の評判
柏第八小学校
(千葉県・公立)
-
のんびり、ほのぼのとした小学校らしい学校
5
保護者|2010年
増尾西小学校
(千葉県・公立)
-
「ま・す・お」にめざす児童像あり
4
保護者|2007年以前
土小学校
(千葉県・公立)
-
とても伝統のある学校
4
保護者|2010年
豊小学校
(千葉県・公立)
-
中の上(と思いたい)
4
保護者|2014年
酒井根東小学校
(千葉県・公立)
-
生き生きやり抜く子を育てる学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
千葉県柏市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 中原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細