みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 公津の杜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
新しく明るい歌声の学校です。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ユネスコスクールとして国際交流を積極的に行っているということですが、学習面や行事の面で特に際立っているところはありません。新しい校舎で設立間もない学校なのであらゆる面でまだ試行錯誤の段階のように感じます。児童数のわりに校庭が狭いです。
-
方針・理念合唱に力をいれていて指導は充実しています。ただ、すべての児童や保護者が合唱活動が好きなはずもなく、それを苦痛に感じる児童や保護者には何の魅力もないでしょうし、合唱に魅力に感じているのであれば良い印象を持つでしょう。
-
授業授業については特筆すべきものはありません。算数についてはクラスを出席番号で半分に分けて少人数で行うこともありますが、すべての授業ではありません。 廊下が一部広くなっていて、そこに机を並べて授業することもあります。宿題はほとんどなく、家庭学習をやりたい子はやるという感じなので、自主的に学習する習慣がないと学習が進まない環境だと思います。
-
施設・セキュリティ校舎は新しく、東日本大震災のときに震度6弱でしたが体育館のガラスが割れた程度でほぼ無傷でした。冷暖房は完備しています。トイレも綺麗ですべて洋式便器です。校舎屋上に太陽光発電施設があります。図書館は綺麗ですが図書の充実はまだこれからだと感じます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、周囲に幼稚園、市役所分室と図書館分室併設の市民ホールと公園があり、明るく人通りが多い便利な環境です。 駅やショッピングセンターにも近く車の通行量は多く歩道や信号もあります。
-
保護者関係(PTA)すべての保護者がPTAに加入し、すべての行事に平等に参加します。通学路の見回りは年3回、草むしりが1回、全員の強制参加です。ほかにバザーも全員均等に仕事が割り振られます。 クラス役員は各クラス5人で6年間のうちに必ず1回はやらなければならず、兄弟姉妹がいればその人数分と同じ回数役員にならなければなりません。転校生の保護者はたいていすぐに役員になります。仕事や病気や妊娠中でも役員の免除はありません。クラス役員の主な仕事は運動会の準備とバザーの準備です。クラス役員が病気等で出来ないときは他の4人のクラス役員と本部役員でフォローします。本部役員の負担は大きいです。
-
イベント春に校区内の公園に徒歩で遠足があり、他学年との交流があります。5月に運動会、高学年は秋に社会見学があり、校区内のショッピングセンターや消防署に児童だけで出かけインタビューします。 修学旅行は箱根鎌倉1泊2日です。 毎月合唱発表会があって各月に主に歌う学年が割り当てられて保護者も鑑賞できます。冬の二分の一成人式は児童たちで実行委員会を作って企画から会場準備、当日の進行まですべて児童が行います。
小学校について-
登下校方法各自の自由登校です。下校は1年生だけは集団下校で、5方面のグループに分かれて集団で下校します。
投稿者ID:3089292人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まだ新しい学校なので、全体的に綺麗だし施設が整っていて良い。
【方針・理念】
国際交流が年に何度か行われるので、子どもには良い機会だと思う。
【授業】
公立なので、そこまでこだわりはないが、英語の授業があまりに簡単すぎてがっかりする。
【施設・セキュリティ】
施設は充実していて満足です。学校が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ユネスコスクールとして国際交流を積極的に行っているということですが、学習面や行事の面で特に際立っているところはありません。新しい校舎で設立間もない学校なのであらゆる面でまだ試行錯誤の段階のように感じます。児童数のわりに校庭が狭いです。
【方針・理念】
合唱に力をいれていて指導は充実しています。ただ...
続きを読む
公津の杜小学校の近隣の小学校の評判
加良部小学校
(千葉県・公立)
-
先生も児童も元気な良い学校
5
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
千葉県成田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 公津の杜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細