みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 矢切小学校 >> 口コミ
矢切小学校 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価畑作、稲作活動があり、田植え&稲刈りが6年間体験でき、作ったお米で1年生からおにぎりを作ったり、収穫祭などの行事も盛んです。読書、読み聞かせ活動にも積極的で、よい学校です。サッカー部は2年連続松戸市で優勝しています。マラソン、縄跳び大会など、体力増進にも力を入れています。
-
方針・理念やさしく かしこく たくましく が教育目標です。
校訓は「たがやせ 心と体と 未来を」 -
授業算数は2年生から放課後算数教室があります。
朝自習の時間には論語の素読をしています。 -
施設・セキュリティ校舎は新しくはありません。
今年度からエアコンがつきました。 -
アクセス・立地下校時には地区のボランティアの方々が、通学路に立ってくれて見守ってもらえます。
-
保護者関係(PTA)委員会は3ボイント、お手伝い係は1ボイントで、6年間で孤独一人辺り6ボイント以上とらなくてはならず、児童数の多い学校よりは親の負担は大きいです。
それ以外に図書室ボランティア、読み聞かせボランティアなど、の活動で子どもたちの様子を見ることができます。 -
イベント田植え、運動会、稲刈り、お米活動、収穫祭、マラソン大会、縄跳び大会など、行事は多すぎるくらいです。
投稿者ID:2402813人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県松戸市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、矢切小学校の口コミを表示しています。
「矢切小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 矢切小学校 >> 口コミ