みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 松ヶ丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
穏やかな明るい学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体が穏やかな印象でした。子供達も素直で素朴なイメージです。
発表会などでもイキイキと大きな声で元気よくできていたと思います。
-
方針・理念自主性を大事にしていて、工夫する力を育てています。
イジメ問題にも真剣に取り組んでいて、子供達自らがポスターや標語を作り、優秀作品を発表しています。 -
授業算数の研究指定校を長年受けていて、算数の教育にも力を入れています。毎年多くの他校の先生方が来校し、本校先生方の研究発表の場にもなっています。
-
施設・セキュリティ市内他校と同じで、建物が古いため充実してるとは言えないと思いますが、耐震工事は完了しています。
学童保育所も校内にあります。 -
アクセス・立地学校の立地が低地のため、見晴らしは今ひとつなので少し残念ですね。大型バスなどの乗り入れも厳しいです。
新京成線上本郷駅からは徒歩で5?6分なのでアクセスはいいですね。 -
保護者関係(PTA)PTA活動は盛んな方だと思います。
PTA主催のバザーも開催されます。 -
イベント震災前と比べると廃止になったイベントもありますが、部活動ごとに発表できる機会を設けたり、クラスや学年ごとの発表会、季節のイベントなど、バランスよく開催されていると思います。
投稿者ID:237540
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【方針・理念】
算数に力をいれていて、自分の力にあったコースを決めて出来る算数大会(コース別学習)があり楽しく学習出来ます。最後に中学の学習も、行うのでスムーズに中学の勉強についていけます!!
【授業】
グループで話しあって解決するなど自分たちで乗り越えるということを重視しています!!また、教科書にのっているこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
PTA活動が充実し地域との連携も良い学校です。学習面では算数に力を入れています。 ただし、ことなかれ主義の部分もあります。
【方針・理念】
元々歴史的に算数を重視しています。他の学校にくらべて子供達がおっとりしているので、仲良くしたり仲間意識をはぐくむ精神があると思います。
【授業】
算数は特に...
続きを読む
松ヶ丘小学校の近隣の小学校の評判
上本郷第二小学校
(千葉県・公立)
-
報連相ができてないと思う
2
保護者|2020年
相模台小学校
(千葉県・公立)
-
1歩成長出来る小学校
5
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
千葉県松戸市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 松ヶ丘小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細