みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 和名ヶ谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
ほんわかした
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体はほんわかした雰囲気で、子供がのびのび育つと思います。 窪地にあることもあり、地盤が緩かったりするのに体育館などとても古くて 心配にはなります。
-
方針・理念子供が楽しく生活できるように厳しい方針ではないが、 うちの子にとっては過ごしやすいから
-
授業特に特別な授業があるわけでもないが、 悪い評価をつけるほどでもない。平均的だと思う
-
先生特に変な先生もいないし、厳しい先生もいない。 新米先生が頼りないのはどこも同じ課と思う。
-
施設・セキュリティ体育館や校舎が今にも壊れそうに感じる。 地盤が緩くて大きな穴のようなものが開いていたりする。
-
アクセス・立地坂の下にあるので、登下校にはつらいと思うが、 通学路はあまり車とおりが少ないのでよい
-
保護者関係(PTA)熱心な人があまりいないので、係の人を決定するのが難しい。 会長自体もなかなか決まらなかったらしい。
-
イベントお祭りなどがあって、子供は毎年楽しみにしており、 とても良いイベントだと思う。
小学校について-
登下校方法個別に登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供はとてもおいしいといっており、バランスも問題なさそう
-
費用他の学校の費用がわからないが、普通だと思う
入学について-
志望動機学校の指定校区内だった
-
試験の有無なし
投稿者ID:2830481人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
和名ヶ谷小学校の近隣の小学校の評判
稔台小学校
(千葉県・公立)
-
昔の良さと新たな模索を感じる良い小学校
4
保護者|2018年
松ヶ丘小学校
(千葉県・公立)
-
明るくなにより親子で楽しめるイベントが多
4
保護者|2013年
上本郷第二小学校
(千葉県・公立)
-
報連相ができてないと思う
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県松戸市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 和名ヶ谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細