みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 和名ヶ谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
のびのび、元気に、仲良く楽しい和小。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびした環境で、小学生らしい充実した生活を送れるよい学校です。のどかな昔からの地盤に支えられ、男女とめ仲良く名前で呼び合うような、そんな学校です。
-
方針・理念のびのび、元気に、小学生らしい心と体を育む…そんな理念のもと、先生方が指導してくださります。
-
授業進み方は受験生が多い近隣の公立小学校に比べ、大分遅いようです。ただ、ついていけない子達をフォローしてくれる補助教員がいるので助かります。
-
施設・セキュリティ地盤が緩い土地柄で、一度トラブルがあり、工事で対応しています。耐震対策もしましたが、トイレに関しては、正直古く、いい状態ではありません。校庭は近隣一広く、遊具も充実しています。
-
アクセス・立地エリアにより、急な坂をのぼり登校しなければなりません。一年生には、大きなランドセルを背負ってのこの道のりは厳しいですが、だからこそ体力のある子供が多いのだと思います。
-
保護者関係(PTA)近年はかなり効率化がはかられています。PTAの本部役員さんたちが、毎年子供たちのことを考えて、先生方と連携をとって頑張ってくれています。
-
イベント運動会、音楽会、部活動…。すべてに於いて、先生方はとても熱心に指導してくださります。PTAが中心で行う、学年活動、和小祭りは、子供も保護者もとても楽しみにしている、和小名物です。
投稿者ID:238681
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
和名ヶ谷小学校の近隣の小学校の評判
稔台小学校
(千葉県・公立)
-
昔の良さと新たな模索を感じる良い小学校
4
保護者|2018年
松ヶ丘小学校
(千葉県・公立)
-
明るくなにより親子で楽しめるイベントが多
4
保護者|2013年
上本郷第二小学校
(千葉県・公立)
-
報連相ができてないと思う
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県松戸市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 和名ヶ谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細