みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 栗ヶ沢小学校 >> 口コミ
栗ヶ沢小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価この学校自体がというより、この地区自体がものすごく知能が低い(または特別支援が必要な家庭)層が集まっているため、残念ながら授業のレベルや進み具合は非常に低いと思います。ただし、先生方は凄く丁寧で、若い方も多く、熱心です。大変そうだな、というのが一番の印象です。
-
方針・理念校長先生からのメッセージなどがわかりやすいし、声をかけるときさくにお話をしてくださいます。若い先生が多いのもあり、みんなが一つになって頑張っていらっしゃる感じがします。担任の先生方は、学力をあげたい、元気にさせたい、といつも言っています。
-
授業子供の話によると、中学年なのに字が書けない、読めない、簡単な計算ができない、座っていられない、大声を出す、会話が成り立たない、走れない、階段が降りられない、などの子がクラスに数人いるらしく、担任の先生が毎日大変で可哀想だそうです。毎日1回か2回、授業のお手伝いの先生が来るそうですが、ほとんどそうした子にかかりきりで、普通の子たちは全くと言っていいほど恩恵を受けられないそうです。担任の先生の授業はいつも面白い・いろんな話をしてくれると言っていますが、勉強のレベルはあまり高くなく、基礎や繰り返し、練習、教え合い(?)が多いようです。本当は応用や発展学習などを充実させてほしいですが、公立なのでこんなものかなと思っています。宿題は毎日出ますが特に負担な量ではないです。
-
施設・セキュリティ校舎が古く、トイレがきたないそうです。雨漏りもあると言っていましたが、今年はないようなので、直したのかもしれません。門はいつも閉まっていますし、子供用玄関のガラス戸も閉まっているので、無闇に入ることはできなそうで安心しています。
-
アクセス・立地冒頭に書きましたが、地区の治安というか民度があまりよくないです。高収入の家庭や、子供をしっかり躾けている家庭や、子供のことに関心を持っている家庭はごく僅かです。大きな通り沿いなので車や自転車が多いです。駅からも遠く、駐車場も縦に長くて狭く、保護者はまず停められません。
-
保護者関係(PTA)PTAは希望者のみ参加します。参加しない場合は返金してもらえます。学校からの連絡はとても丁寧です。担任の先生も、持ち物の連絡や、家庭で注意して欲しいことなどをお手紙で出してくださるので保護者としては大変助かります。
-
イベント今年はコロナでとても少ないですが、必要最低限のものはありますし、クラスや学年で楽しいことをやっていると聞いていますので、それでよいと思います。先生たちは授業に集中していただくのがよいと思います。学芸会や運動会で何時間も授業が遅れたり、行進や姿勢の練習ばかりずっとしているような状態の方が古めかしくて良くないと思うので、あえてこのままでいいです。
投稿者ID:7251663人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にまあ普通の小学校です。生徒の人数が多くないので顔見知りも多いし、先生方も必ず挨拶してくれます。PTA活動がポイント制なのが半分強制的にやらなくてはいけない所があるので仕事をしているお母さん方にはたいへんです。
-
方針・理念教育理念や方針は子どもとって大切なことを教えてくれますし、安心して子どもを学校に行かせることができると思います。
-
授業人数が少ないので先生の目も行き届く範囲だと思うけど、授業参観で行くとあまり授業の仕方が伝わってこないのが残念です。
-
先生先生はよく子どものことをしっかり見てくれます。ただ、もう少し子どものよいことやこれを直してほしいことをもっと親に伝わるようにしてくれたらと思います。
-
アクセス・立地周りが住宅地なので、常に保護者や町内の方々の協力が得られて支えられていると思います。騒音もないし、穏やかな場所にあります。
-
保護者関係(PTA)PTA活動はポイント制なので不公平なく役員を決めることができますが、その中でもやらない人はやらないので、熱心な人との差はあります。
-
イベント春に運動会があり秋は遠足、もみじ音楽祭、高学年になると林間学校、修学旅行があります。その他まち探検やお店探検、社会科見学が学年ごとにあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見るとバランスのとれた献立でした。
-
費用費用は妥当だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:912395人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県松戸市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、栗ヶ沢小学校の口コミを表示しています。
「栗ヶ沢小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 栗ヶ沢小学校 >> 口コミ