みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 貝の花小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
普通かなー。部活も意外と活動してるし!
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まずまずかな~私は一時期不登校になってしまった。先輩にも不登校の子がいたから結構過ごしにくいのかなー…でも貝小フェスティバルは普通にたのしかった。
-
方針・理念保健だよりとか意外と毎月配られていて見るのが少しだ楽しみだったww
-
授業分かりやすいっちゃあ分かりやすい?算数教室とかあったけどあんまり参考になんなかった
プールサイドは昔から変わらず暑っついw -
施設・セキュリティ最近は綺麗になったらしいけど3年、4年が使うトイレが汚すぎて…入ったらすっごい臭くてナプキンとかが床に放置されてることもあった…
-
アクセス・立地坂の途中にあるから下る人は楽でも登るには人はキツいと思う。近くに公園もあるし、寄り道とかしてる子はあんまり見たことない
-
イベント上にも書いたけど貝小フェスティバルはすっごい楽しい。運動会は恒例の磯ダンスがあったけど今年は「うーみーに」の所が友よこの先もずっとに変わってたのは恒例の行事が無くなった…って思ってしまった
投稿者ID:521422
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校庭が広く、高台の為か陽当りが良い。休み時間になると子ども達が元気よく走りまわりリフレッシュもできそうな環境です。
校舎は古びていますが、児童が使う設備はリフォームされていたりと配慮してくれています。
先生方も話しやすく、よく見て下さっているので安心して、子どもをお任せしています。
【方針・理念】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生と生徒の仲も結構いいと思うので過ごしやすい環境ではあるし、部活動もあるので意外と充実した生活を送れると思います。毎週水曜日はロング昼休みがあるので、そこで生徒たちがクラスでかたまって元気に遊んでました。
【方針・理念】
保健だよりや給食だよりを配られるのが楽しみでした笑
学校行事の手紙も配ら...
続きを読む
貝の花小学校の近隣の小学校の評判
高木小学校
(千葉県・公立)
-
松戸にある昭和な学校。
1
保護者|2018年
栗ヶ沢小学校
(千葉県・公立)
-
わざわざ引っ越して来なくてもいいかな。
3
保護者|2019年
根木内小学校
(千葉県・公立)
-
PTA会は活動内容無。学校は普通
4
保護者|2013年
八ヶ崎小学校
(千葉県・公立)
-
一部の先生が最悪。態度の改善を願う。
1
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
千葉県松戸市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 貝の花小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細