みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 富美浜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
普通の規模の学校です
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気は暖かい感じで、イベントもあり、地域とのつながりも意識していろいろ工夫をしていると思われます
-
方針・理念教育理念を保護者に伝える機会がたくさんあります。校長から、学年から、PTAからなど。またそれが伝わっているかを評価する仕組みがあります
-
授業わかりにくい単元は放課後に先生が指導をしてくれる、また算数は複数担任にする学年もありいいとおもいました
-
先生厳しすぎる先生はあまり聞かないようなきがします。大きすぎる学校ではないので、先生たちの目がわりと行き届いているきがします
-
アクセス・立地学校は路線バス、駅からも近く、人口が多いエリアなので通いやすいところです。周辺自治体が交通安全指導をしてくれます
-
保護者関係(PTA)年に1回、学校でイベントを行いますが、毎年さまざまな催しがあり、PTAはがんばっているとおもいます
-
イベント各学年、社会科見学があります。少年自然の家やホワイトスクール、修学旅行もあり毎年どこかに出かけています。
小学校について-
登下校方法徒歩、越境している子もほとんど徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いろいろな献立があります。アレルギー対応あり
-
費用普通で高くありません
入学について-
志望動機指定された校区なので
-
試験の有無なし
投稿者ID:93386
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学区が広く人数は多いですが、のびのびと過ごせるよい学校だと思います。あいさつがきちんと身についています。積極的に改善が行われているような印象です。毎年クラス替えがあり、お友達との出会いが多くよいと思います。
【先生】
ベテランの先生は頼もしいですし、新任の先生には初任者指導の先生がしっかりついてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【方針・理念】
学校方針には満足しておりますが、
部活動やクラブ活動が少ないのがやや不満。
【授業】
授業に関しては担任にもよるが、
基本的に個々の相談に親身に乗ってくれたりなど
良い環境だと感じています。
【先生】
担任教師により
当たりハズレが多い。
また、体罰教師に対しての指導も甘い。
【施設・セキュ...
続きを読む
富美浜小学校の近隣の小学校の評判
福栄小学校
(千葉県・公立)
-
少人数で色々大変ですが頑張って下さい
3
保護者|2016年
北部小学校
(千葉県・公立)
-
あまり目が行き届いてはいないかな
2
保護者|2017年
南行徳小学校
(千葉県・公立)
-
いじめが異次元。お勧めしません
1
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
千葉県市川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 富美浜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細