みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 富美浜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
楽しい学校です?
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体の活気があり、行事も充実しているし、周りが二学期制の中、三学期制です。
スキースクールもあり、楽しそうです -
方針・理念いじめ撲滅を強化していて、定期的に親と子にアンケートが来ます。
校長先生からの校内の様子を示した手紙は、毎週あります。 -
授業学年別に毎年イベントがあります。
1年は働く車と称し、重機が多数来て乗れます。
他学年は、海苔すきをしたり、着衣泳などです。 -
施設・セキュリティ学童が二ヶ所と、支援学級があります。
校庭も広く、遊具も充実しています。 -
アクセス・立地駅から近く、人通りも比較的多いので淋しい通学路ではないと思います。
車や自転車が多いので、注意は必要です -
保護者関係(PTA)役員は6年までに二回活動です。
役員でない人は、旗降りがあります。 -
イベント秋に運動会、フェスティバルというPTA 主催のイベントが学校のメインイベントです
親たちがゲームを考えて、作成します。
子供は楽しみにしています。
投稿者ID:2353501人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学区が広く人数は多いですが、のびのびと過ごせるよい学校だと思います。あいさつがきちんと身についています。積極的に改善が行われているような印象です。毎年クラス替えがあり、お友達との出会いが多くよいと思います。
【先生】
ベテランの先生は頼もしいですし、新任の先生には初任者指導の先生がしっかりついてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【方針・理念】
学校方針には満足しておりますが、
部活動やクラブ活動が少ないのがやや不満。
【授業】
授業に関しては担任にもよるが、
基本的に個々の相談に親身に乗ってくれたりなど
良い環境だと感じています。
【先生】
担任教師により
当たりハズレが多い。
また、体罰教師に対しての指導も甘い。
【施設・セキュ...
続きを読む
富美浜小学校の近隣の小学校の評判
福栄小学校
(千葉県・公立)
-
少人数で色々大変ですが頑張って下さい
3
保護者|2016年
北部小学校
(千葉県・公立)
-
あまり目が行き届いてはいないかな
2
保護者|2017年
南行徳小学校
(千葉県・公立)
-
いじめが異次元。お勧めしません
1
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
千葉県市川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 富美浜小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細