みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 福栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
少人数で色々大変ですが頑張って下さい
2018年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]-
総合評価少人数ならではの良い点・悪い点があると思います。
子供の友達関係など間違わないようにサポートが特に必要になると思います。 -
方針・理念普通だと思います。一般的な指針の沿ったものだと思います。
-
授業色々と楽しめる授業を先生方が考えてくれているようで、楽しそうに学校の授業の話など聞いております。
-
先生少数人数の学校では先生方も大変だと思いますが、がんばっている先生が多いと思います。
-
施設・セキュリティ普通だと思います。学校エリアですので交通事故も比較的安心できると思います。
-
アクセス・立地周りが学校だらけなので通学がしやすいと思います。
-
保護者関係(PTA)強制的に参加の活動を割り振られ、選択の余地すらありません。
PTAは活動に際して保護者に強制力はないはず。 -
イベント運動会などは少人数のため、ほとんどの子供が色々参加できてよいと思われます。運動の苦手な子供はつらいかも知れませんが。
小学校について-
登下校方法徒歩で5分くらいで登校できる環境です。スクランブル交差点も出来ました。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細特に問題ないと思います。おかわりする時もあるようで楽しみにしていると思います。
投稿者ID:425539
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福栄小学校の近隣の小学校の評判
富美浜小学校
(千葉県・公立)
-
挨拶と笑顔の多い学校
5
保護者|2021年
北部小学校
(千葉県・公立)
-
あまり目が行き届いてはいないかな
2
保護者|2017年
南行徳小学校
(千葉県・公立)
-
いじめが異次元。お勧めしません
1
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
千葉県市川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 福栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細