みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 福栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
小規模です。
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模に閉じた学校です。良い意味でも悪い意味でも、生徒数が少ない、というところに特徴があるように思います。
-
方針・理念普通と思います。特になにかに感心したこともなければ、なにかに不満を感じたこともなかったように思います。
-
授業普通と思います。ただ、クラスが少なく、先生も限られるため、選択肢がない印象はありました。
-
先生可もなく不可もなくと思います。この学校だから、というよりは、その先生その先生である点は、どこの学校も同じと思います。
-
施設・セキュリティ普通と思います。住宅地ですので、特に治安が悪いということはないように思います。運動場が水びたしになることはあります。
-
アクセス・立地駅からは都市の中では、近くもない方かもしれませんが、付近住民の人が多く、遠くからきている人はあまりいないように思います。
-
保護者関係(PTA)少ない生徒数でも、きちんと役員などを選ぶ必要がありますので、そういう意味で、それに当たる確率は自然と高くなっていると思います。
-
イベント運動会も生徒数が少ないため、子どもの種目参加率は高くなっているように思いますし、親も参加させられる形になっています。
小学校について-
登下校方法自主的に集団で通っています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子どもは楽しみにしています。
-
費用他がわかりませんが、普通と思います。
入学について-
志望動機学区とは違いましたが、距離は近いのでこちらを選択しました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139788
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福栄小学校の近隣の小学校の評判
富美浜小学校
(千葉県・公立)
-
挨拶と笑顔の多い学校
5
保護者|2021年
北部小学校
(千葉県・公立)
-
あまり目が行き届いてはいないかな
2
保護者|2017年
南行徳小学校
(千葉県・公立)
-
いじめが異次元。お勧めしません
1
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
千葉県市川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 福栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細