みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 信篤小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
学校生活が充実していて楽しい!
2022年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価イベントも沢山あり宿題の量もちょうど良かったです。校舎が古い、いじめは少ないがたまに見かける、靴下の長さなどの細かい校則が少しありました
-
方針・理念いじめは少なかったです、校則もあまり厳しくなかったです、けれど、校舎が古く、4階のクーラーの調子が悪く夏は扇風機をつけて授業を受けていました。校庭も全国でトップ10に入るくらい大きくて良かったです生徒の数は約800人くらいでした。
-
授業一人一人にあったスピードで勉強ができて授業のスピードはどのクラスも同じくらいでした少人数教室もあり苦手な教科の時はそっちに行って個人で教えてもらうこともできます
-
施設・セキュリティ校舎や校庭が広いです。最初は迷子になりかけてました、wけれど、全体的に古く、教室の天井が黒かったですw放送室の機械も調子が悪く変えて欲しいですね
-
アクセス・立地家からも近く、通学しやすいですその先には高校や中学もあるのでいいと思います。けれど、車の通行が多い通学路なのでそれが心配です
-
保護者関係(PTA)イベントの提案や、手伝い、大変お世話になりました。両親が共働きでも参加できるくらいでしたのでちょうどいいと思います。
-
イベント運動会や音楽会、フレアイフィステバル、4年はグリーンスクール、5年は自然教室、6年は修学旅行など色々あり、楽しかったです。けれど、コロナウイルスのせいでほぼ中止になっていました
投稿者ID:832426
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くも悪くもない。普通。学校の指導方針は知らない。給食が昔よりおいしいらしい。洋式トイレがあるらしい。現代っ子は洋式トイレが必須だから良いと思う。
【方針・理念】
方針・理念、なんだったか。忘れた。が、普通だと思う。良くも悪くもない内容だと思う。
【授業】
今年の担任は良い授業をする。生徒に手を...
続きを読む
信篤小学校の近隣の小学校の評判
小栗原小学校
(千葉県・公立)
-
楽しいと言ってる学校
4
保護者|2014年
妙典小学校
(千葉県・公立)
-
きれいで素敵な学校。でも保護者関係は…▲
2
保護者|2021年
鬼高小学校
(千葉県・公立)
-
大きい学校だからこそ色々な経験ができる
5
保護者|2019年
塩焼小学校
(千葉県・公立)
-
明るく楽しく元気よく
5
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
千葉県市川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 信篤小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細