みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 信篤小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
地方都市の学校です。
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもない。普通。学校の指導方針は知らない。給食が昔よりおいしいらしい。洋式トイレがあるらしい。現代っ子は洋式トイレが必須だから良いと思う。
-
方針・理念方針・理念、なんだったか。忘れた。が、普通だと思う。良くも悪くもない内容だと思う。
-
授業今年の担任は良い授業をする。生徒に手をあげさせたり、意見を言わせたり、生徒を積極的に授業に参加させている。字がうまい。字の大きさも良い。
-
先生担任は明るく、授業がうまく、子どもらを把握しているように思う。子どもらに親しまれている気がする。親の顔も覚えているようだ。良いと思う。
-
施設・セキュリティ普通の公立校だから、セキュリティーに期待していけない。警備員なんかいるわけがない。校舎は古い。木造ではない。
-
アクセス・立地平地だから楽。近くにローソン、ファミリーマート、文房具店、病院がある。駅から歩ける距離にあるため、立地は良いと思うが、公立校なら普通だと思う。
-
保護者関係(PTA)PTAは任意加入団体だが、申込書はなく、強制加入。PTAの仕事は多い。くだらなくてつまらない仕事が多い。減らした方がいい。
-
イベントイベントが多い気がする。イベントを減らして授業を多くした方がいい。入学当初、幼稚園かと思った。
小学校について-
登下校方法登校も下校もバラバラ。友達同士で行ったり帰ったりする。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士が考えているらしい。おいしそうだし、栄養バランスもよさそうだ。
-
費用公立校なのに高い。貧乏だから重く感じる。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから。貧乏だから私立なんか選べない。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1401353人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くも悪くもない。普通。学校の指導方針は知らない。給食が昔よりおいしいらしい。洋式トイレがあるらしい。現代っ子は洋式トイレが必須だから良いと思う。
【方針・理念】
方針・理念、なんだったか。忘れた。が、普通だと思う。良くも悪くもない内容だと思う。
【授業】
今年の担任は良い授業をする。生徒に手を...
続きを読む
信篤小学校の近隣の小学校の評判
小栗原小学校
(千葉県・公立)
-
楽しいと言ってる学校
4
保護者|2014年
妙典小学校
(千葉県・公立)
-
きれいで素敵な学校。でも保護者関係は…▲
2
保護者|2021年
鬼高小学校
(千葉県・公立)
-
大きい学校だからこそ色々な経験ができる
5
保護者|2019年
塩焼小学校
(千葉県・公立)
-
明るく楽しく元気よく
5
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
千葉県市川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 信篤小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細