みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 高洲第三小学校 >> 口コミ
高洲第三小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に大きな問題は起きておらず、平和な学校ただしそんなに熱心な先生もいないので、授業ものんびりとしており、各自で頑張らないといけない
-
方針・理念子供の自主性に任せているようだ厳しい理念等はなく、流れに任せている感じであるもう少し芯があっても良い
-
授業落ちこぼれが多いわけではないが、遅れている生徒が放っておかれる可能性もあるまた先に進めたいのに、遅い生徒に合わせるところもある
-
先生平穏で、優しい先生が多いもっと熱くなり、生徒を引っ張ってくれる先生が欲しい子供もその方が良さそう
-
施設・セキュリティ静かな住宅街にあり、特に危険性はない駅にも近いが、環境は全く問題ない現在耐震工事中
-
アクセス・立地校区が狭く、徒歩5分以内の生徒がほとんど周りは住宅街であり、平穏駅にも近く、便利
-
保護者関係(PTA)役員は平和に決めているようだ役員の人数もあまり多くなく、特に問題は起きていない活動はやや活発で、イベントも実施されている
-
イベント運動家や遠足等は定期的に実施されている参観も年に数回あり、そのうち1回は土曜参観お弁当の日も年に数回実施
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれており好評
-
費用公立らしく、特に負担はない
入学について-
志望動機学校の指定校区内であったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:730231人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に自由で,子供ものびのびとしている.特に大きな問題も起こらず,平和な日々.逆に特別に活発な活動も無く,スポーツがずば抜けて強いとかもない.
-
方針・理念授業は基本的に教科書通りであり,普通の学力が付くには問題無い.高度な学力が必要であれば,塾等の補習が必要.
-
授業教科書に沿った授業だが,大きなディスプレイを使ったりして,わかりやすい説明をしていた(参観時).子供も特に不満に思うことは無さそう.
-
先生やさしい先生が多く,あまり教育に熱意を持っているというわけでは無く,普通に指導してくれる.
-
アクセス・立地周辺は住宅地であり,駅からは近いが,静かで安心できる場所.特に車の通行量も多くないので,通学も安心.
-
保護者関係(PTA)役員は特に役職の種類も少なく,決定にもめることは少ない.特別に活発では無いが.順調に運営されている.
-
イベント定期的に通常小学校で行われる行事は開催されている.また近隣の店に行ったり,工場見学等も行い,子供の興味を引く行事が行われている.
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細小学校で調理されており,栄養のバランスも良くおいしい
-
費用特に過大な支出は無く,普通
入学について-
志望動機学校の指定校区だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:929381人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に問題もなく,平和な学校です.子供の学力は比較的高く,授業はしっかりしているようです.悪い評判はほとんど聞きません.
-
方針・理念自由に育てる傾向で,大きな縛りはありません.宿題も比較的少なく,授業ですべて終わらせているようです.
-
授業授業中は静かで,うまく進んでいるようです.先生によって,おもしろさに差はあるようです.
-
先生意欲的な先生が多く,授業は平穏だが,活発に発言は出ているようです.おもしろさはかなり差があるようです.
-
施設・セキュリティ校舎がやや古く,現在耐震性強化工事中です.工事終了後は,安心できると思います.トイレはやや臭いです.
-
アクセス・立地住宅地の真ん中にあり,また駅からも近いので,何かと便利です.公園も近く,安心して遊ばせられます.
-
保護者関係(PTA)普通に活動されているようです.役員は特に多いわけではないけれど,それでも拒む人はいるようです.
-
イベント遠足は定期的に実施されており,子供は楽しみにしています.ただし,行き先が割と近場に限定されており,一工夫欲しいところです.
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細市が決めているので,特に問題なし
-
費用比較できないが,妥当だと思う
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:56272 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に大きな問題は無く,先生と生徒の関係も良好で,良い学校だと思いますだんだん人数が減ってきているので,少し寂しくなりましたが,まだ3クラスあるので,当分大丈夫です
-
方針・理念生徒の自主性に任せているところが多く有り,居心地が良いと思います.校長・教頭先生がよく替わりますが,特に方針は変わりないようです
-
授業授業中は静かで,教科書は問題無くこなしています.ディスプレイを使った授業も多く行われており,生徒の理解に役立っています
-
先生全体的にしっかりした先生が多く,生徒もちゃんと言うことを聞いており,教育がしっかりしていると感じられます
-
施設・セキュリティ現在耐震補強工事中であり,夏休み明けにはややリフレッシュすると思いますトイレがやや古く,改善が待たれます
-
アクセス・立地一つの丁目で一つの小学校という贅沢な環境であり,ほとんどの生徒が徒歩5分圏内です.駅に近いですが,特に悪い環境ではありません.
-
保護者関係(PTA)役員はいつかは回ってくるのですが,特に問題は生じていません.ただすぐに決まらない学年もあるようで,少し苦労することもあるようです.
-
イベント校外学習はよく行われているが,あまり遠方にはいかないので,少し残念です.ほとんどが体験型で,子供は満足しているようです
小学校について-
登下校方法登下校とも自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細メニューが色々とあり,飽きの無い献立です
-
費用特に問題無く普通だと思います
入学について-
志望動機指定の校区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:313893人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県千葉市美浜区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、高洲第三小学校の口コミを表示しています。
「高洲第三小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 高洲第三小学校 >> 口コミ