みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 宮野木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
生徒数が千葉市で1,2番めに多い学校です
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に問題児も少なく良い学校だと思います。先生方も若い先生からベテランの先生まで様々なようですが指導方針は良いと思われます。
-
方針・理念教育理念等の細かな事までは解らないですが宿題も多く、解らない所は良く教えてくれる模様です。
-
授業生徒数が多いい割には1人1人にちゃんと教えてくれるようですし授業も丁寧にやっているようです。
-
先生若い先生とベテランの先生とではやはり差が出ているらしいですが、放課後の見廻り等では熱心に活動しているようです。
-
施設・セキュリティセキュリティは万全とは言えない感じです。夕方過ぎて暗くなったら人通りも少なく小さな子供1人で歩くのは少し不安な所はあります。
-
アクセス・立地周りは新興住宅地なので静かではあるが町内の繋がり等に薄い感じです。自然は割と多いいです。
-
保護者関係(PTA)PTAの活動は表立っての悪い、良い噂等は聞きませんが今現在は割と評判は良い方だ思われます。
-
イベント春に運動会があり秋には文化祭的なイベントがあります。全体的にはありきたりな感じですが、子供達は不満なく楽しそうにやっているようです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスは良いようですがあまり美味しくはないとの事。
-
費用費用は他校と変わりなく普通。
入学について-
志望動機区域の指定校なため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:56468
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
新築の住宅が増加していて、規律等がバラバラな状態。無関心な大人が増えて困る・・・・。
【方針・理念】
特に良くなったことは無く。事なかれ主義がみえみえ・・・。行政側も少し考えて予算等を考えれば・・・・
【授業】
授業は一度参観したが、如何にも親のご機嫌を取ろうとしている感じのようだ。
【先生】...
続きを読む
宮野木小学校の近隣の小学校の評判
柏台小学校
(千葉県・公立)
-
友達の名前をすぐ全員覚えられる
3
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
千葉県千葉市稲毛区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 宮野木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細