みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 星野学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
古いタイプの学校です
2024年05月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 1| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) 1| イベント 1]-
総合評価古いタイプの学校です。昔ながらのやり方が重視され、子どもたちは先生に言われたことを言われた通りにすることが求められます。
-
授業・専科制。主担任と副担任がいるが、授業を2人で見てくれるというわけではなく、それぞれ担当する科目が分かれているだけ。(主担任が国語なら、副担任が算数、といったように)
・ICTは遅れている。公立のように一人1台のパソコンは与えられない。4年生からようやくiPadの使用が始まる。
・英語教育に力を入れているというが、1~2年は週1コマ、3~4年は週2コマ、5~6年でも週3コマの授業しかないし、その割に英検とか要求されるので英語の習い事をさせるご家庭が多い。
・テストが多い。子どもが自信を失わないで済むように、塾や家庭教師などの学習サポートをつけるご家庭が多い。 -
先生コロナ前は落ち着いた子たちが多かったようだが、コロナ後の今は、落ち着きのない、授業中に歩き回ってしまうような子も目立つため、先生が常に怒っているというクラスもある。問題行動の多い児童を矯正しようとする先生方の怒号が絶えず、学級崩壊気味のクラスもある。
また、先生方がストレス等で学校に来れなくなり、主担任不在のクラスや、年度途中で担任が変わることもある。辞めていく先生が多い。そのため、体験授業などで良いなと思った先生は、入学したらもういなかった、というケースもある。(今は臨時採用的な先生も多く、全体的に質は落ちている) -
施設・セキュリティ教室はそれほど大きくないです。そのため、1クラスに定員40名が入ると、見た目にも窮屈で、子ども同士のいざこざも多くなります。
-
保護者関係(PTA)PTA役員は名誉職のようで、立候補して、やりたい方が子どもの卒業まで毎年続けてやっています。
-
イベント先生方が企画したものをやらされている感じです。
稲刈りは、子どもたちに刈らせると危ないとの考えか、先生が刈ったものを子どもたちが運ぶだけで、何ら子どもの体験になっていませんでした。
小学校について-
制服の有無あり
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校給食は外部から届く。珍しい献立もあるが、美味しいわけではないよう。
-
費用5年生で行くNZ修学旅行の費用は、円安等の影響で以前の倍額の約80万円になっています。
投稿者ID:9825498人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
模試でも上位で塾からは都内難関校を勧められましたが、我が家が見た中で一番バランスの取れた学校であり第一志望でした。実際入学してみてその選択は間違っていなかったと感じています。各授業は専科の先生が教えてくださり、2人担任制です。授業も教科書以外に独自の検定などあり頑張れば頑張っただけ先生も褒めてくださ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
古いタイプの学校です。昔ながらのやり方が重視され、子どもたちは先生に言われたことを言われた通りにすることが求められます。
【授業】
・専科制。主担任と副担任がいるが、授業を2人で見てくれるというわけではなく、それぞれ担当する科目が分かれているだけ。(主担任が国語なら、副担任が算数、といったように...
続きを読む
星野学園小学校の近隣の小学校の評判
西武学園文理小学校
(埼玉県・私立)
-
多様な感性と創造力が身につきます
5
保護者|2016年
さとえ学園小学校
(埼玉県・私立)
-
理想的な小学校生活を送っています
5
保護者|2018年
開智小学校
(埼玉県・私立)
-
合う合わないがあるかも
2
保護者|2015年
浦和ルーテル学院小学校
(埼玉県・私立)
-
才能を生かし世界で貢献出来る力を養う学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県川越市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 星野学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細