みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 第四小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
のどかかな。
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にこれといって悪い点は無い。 学校の方針は丁寧に説明されている。 東京に接している地域でもあり比較的教育熱心な親も多く全体的な学力も高いのではないかと思います。
-
方針・理念元気いっぱい、活動すること、また、自主性を重んじていた。 先生も教育熱心で中にはちょっと過剰と思ってしまう人も
-
授業基本的には全体に合った教育をしているのでできる子にとってはちょっと物足りないかも。 ただし、その親は家庭外での教育をしていることからあまり気にしていない。
-
先生研修授業なども多くやっているようで先生の能力の差はあまり気にならない。 子供に接して行こうとしている
-
施設・セキュリティ校舎他はそれほど新しいものではなく可もなく不可もない感じ 特別な警備もしていませんが特に不安も感じられない
-
アクセス・立地駅にはそれほど近くはないが問題無し。 大規模マンションの影響で児童が増えている。 不便は感じられない
-
保護者関係(PTA)PTAは無いが自主的な保護者会が存在する。 卒業までにかならず何らかの役員になるようにしている
-
イベント行事は普通にあります。 特にこれといった独特なものはないです。 地域交流を積極的にしています
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細昔の給食とは違う献立には驚きます
-
費用普通だと思います。妥当です
入学について-
志望動機学校の指定校区域だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:2832982人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いい学校です。保護者への連絡もきちんとしていますし、保護者からの評価の悪い先生もいません。元気で明るい学校です。
【方針・理念】
あいさつなど人としての基本的なことをしっかりと教育しています。個人を大事にする教育をしていると思います。
【授業】
高学年でも少人数(35名以内)での学級編成ですので...
続きを読む
第四小学校の近隣の小学校の評判
第五小学校
(埼玉県・公立)
-
先生に当たり外れが・・・
3
保護者|2011年
第三小学校
(埼玉県・公立)
-
みんな明るくて、良い小学校です。
5
保護者|2016年
広沢小学校
(埼玉県・公立)
-
自衛隊の子供の学校です。
4
保護者|2014年
白子小学校
(埼玉県・公立)
-
やめた方が良いです。
1
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
埼玉県和光市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 第四小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細