みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 南越谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
生徒数が多いですが、しっかりした
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんの生徒がいるなか、きちんと指導して下ります。宿題なども、程よく出ていると思います。市内の見学もたくさんあり、いろいろと体験できるように思います。
-
方針・理念あいさつや忘れ物など、生活に必要なしつけなどは、きちんとしてます。マンモス校なので、心配事は親が相談すれば、対応して下さいます。
-
授業駅近なので、塾や習い事をしている子も多く、できる子も多いです。授業はちゃんとしてますが、授業なだけでは、きつい子も出てくるかも。やはり、担任によって、フォローの仕方は変わってきます。
-
先生特に不満はありません。何でも相談できる環境だと思います。何かあれば電話で確認して下さります。
-
施設・セキュリティ小学校なので、十分。運動会などは、生徒が多く、保護者とお弁当を食べるスペースがないなど寂しいですが、子どもの弁当だけで良いから楽です。1000人で運動会ができる校庭があるだけで十分。
-
アクセス・立地駅近ですが、親が交代で旗降りしたり、通学班で通学路で行くので平気です。通学路はなるべく安全な道のりに考えられていると感じます。
-
保護者関係(PTA)在学中に1回は学年か校外委員をします。委員長はくじ引きです。校外はその地区により優先権があったりするようですが、常識の範囲内です。人数が多い時は五六年、優先など。
-
イベント春に運動会、市内の企業や施設に見学も学期に1回はあります。駅近なので、社会勉強も兼ねて、電車に乗って行くことも、年1~2回あります
小学校について-
登下校方法低学年は下駄箱前で地区ごとにまとまって、それ以後はクラスや仲の良い子と。学校付近は先生がみてます。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細試食会も希望者のみできますし、献立表もしっかりしてます。
-
費用毎月1000円、教材費。妥当です。
入学について-
志望動機学区内です。知り合いが沢山いるから楽です
-
試験の有無なし
投稿者ID:1398634人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
南越谷小学校の近隣の小学校の評判
大間野小学校
(埼玉県・公立)
-
子どもの成長を一緒に喜んでくれる学校です
4
保護者|2019年
蒲生小学校
(埼玉県・公立)
-
アットホームな学校\(^o^)/
5
保護者|2014年
西方小学校
(埼玉県・公立)
-
先生によって全然違う
1
保護者|2023年
出羽小学校
(埼玉県・公立)
-
良くも悪くも緩い小学校。
2
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
埼玉県越谷市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 南越谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細