みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 大相模小学校 >> 口コミ
大相模小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史と伝統がある学校です。年1回のお祭りをはじめとして、各種行事では地域をあげて盛り上がります。楽しい学校です。
-
方針・理念特に大きな特徴はありませんが、オーソドックスな方針の学校だと感じます。通学していて大きな支障は感じません。
-
授業特に大きな特徴はありませんが、わかるまで教えようとしてくれていると感じます。
-
先生明るい方が多く、行事などで見ているととても楽しそうです。特に支障などは感じていません。
-
施設・セキュリティ伝統があるだけあってとても古いです。エアコンめありません。トイレも古いです。周辺道路が狭いのも気になります。
-
アクセス・立地場所は便利ですが、周辺道路が狭く、少し危ないです。行事の際に違法駐車が多くあるようで危険に思います。
-
保護者関係(PTA)ごく普通ですが、行事の際の違法駐車が目立ち、マナーが気になります。他は大きな特徴ありません。
-
イベント年1回のお祭りは地域をあげて盛り上がります。運動会なども同様です
小学校について-
登下校方法集団登校、帰りは各自です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細大きな特徴はありません。
-
費用特に変わりないと思います。妥当だと感じます。
入学について-
志望動機指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1397123人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。子ども達がとても仲良くやっています。イベントの頻度も適当です。イベントは先生も参加されます。
-
方針・理念伝統のある学校で、まじめな雰囲気です。子ども達はのびのびしている感じで、楽しそうです。授業はしっかりしています。
-
授業人数は少なめでしっかりしています。宿題も適量が出され、家庭でも勉強が進みます。
-
先生若い先生も多いですが、みなさんしっかりしています。イベントへの参加も積極的で、楽しいです。
-
アクセス・立地周辺道路が狭く、登下校にやや心配な面があります。不審者情報がやや多いのが気になります。
-
保護者関係(PTA)役員決めはどこでも同じでしょうが、引き受け手は少ないと聞きます。引き受けた方は熱心です。
-
イベントまつりがあり、保護者や地域の方も参加できます。その他一般的な行事は網羅されています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細一般的だと思う
-
費用特筆すべきことはない
入学について-
志望動機指定校区内のためです
-
試験の有無なし
投稿者ID:921691人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統がありいい学校です。課外活動も活発です。あまりいじめなどの話も聞きません。児童もみんな礼儀正しいです。
-
方針・理念伝統を重んじ、礼儀正しく指導されます。子どもたちも喜んで通学しているように感じられます。
-
授業適度に宿題もあり、勉学で遅れることは心配していません。楽しい授業もあるようです。
-
先生みんな熱心に指導してくださいます。先生方も行事へ積極的に参加し、休日もいとわない感じで素晴らしいです。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、とりあえずの不便はないようです。古い分足りないものもあるかもしれませんが、伝統を感じられます。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、歩道がない道路を通らなければならないので、少し不安があります。行事のある時は保護者の路上駐車が目立ちます。
-
保護者関係(PTA)行事のたびに駆り出され、役員の負荷が少し大きいようです。比較的立候補する人もいるようで、熱心です。
-
イベント運動会はかなり盛り上がっていました。このほかにも社会見学など比較的充実していると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細色々工夫されているようだ」
-
費用特に特色は無く、妥当だと思う
入学について-
志望動機校区内のため、特になし。
-
試験の有無なし
投稿者ID:563321人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県越谷市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大相模小学校の口コミを表示しています。
「大相模小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 大相模小学校 >> 口コミ