みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 桜井南小学校 >> 口コミ
桜井南小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生が多く、活気があり、楽しい学校生活を送ったと思います。
規模も、ちょうど良いと思います。
(1学年4クラスくらい) -
方針・理念学校だより、学年だより、クラスだよりなど、マメに発行してくれて、学校の考え、姿勢が伝わってきました。
-
授業情熱を持って子供たちのために頑張っている先生が多いと思います。
-
施設・セキュリティ築30年くらいなので、決してキレイとは言えません。極めて普通の公立です。耐震工事は終わっています。体育館、プールも、まあ普通。セキュリティは十分とは言えないと思います。
-
アクセス・立地商業施設や住宅密集地や幹線道路が近いので仕方ないとは思いますが、ちょっとごちゃついていて危険な箇所もあるかな…と。自動車教習所が隣なので、教習車がうろうろしています。教習車では、児童向けに交通安全教室を開いてくれます。
-
保護者関係(PTA)PTAの雰囲気は悪くはないと思います。みなみっ子サポーターという制度があり、保護者や地域の方が学校生活のお手伝いをするのですが、もっと保護者の理解を深めて、気軽に協力できる感じになるといいなぁ?と思います。
-
イベントみなみっ子祭りという文化祭のようないいイベントがあったのですが、在学中になくなってしまいました。残念です。
投稿者ID:2381541人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価越谷市の教育試験校に選ばれて新しい取り組みを多くされています。パソコンや英語の教育も始まっています。
-
方針・理念考える子、優しい子、元気な子をつくる。 笑顔、元気、感動に溢れるこどもたちが生き生きと伸びる学校
-
授業算数においては少人数制で行われています。 別のクラスの子と半々で入れ替えて授業を行うこともあるそうです。
-
施設・セキュリティ各門に防犯カメラが設置されています。 登校、下校時もボランティアの方が見守っていてくれています。
-
アクセス・立地学校から離れていても子供の歩く速度で15分以内には着く距離です。教習場が近くにあるのが危ないと気になります。
-
保護者関係(PTA)本部会長さんがベテランの何度もやられている方なので 仕切られ方がよくまとまっておられます。
-
イベント運動会が春に行われ、遠足や、社会見学も多数あります。 バザーや中学校から吹奏楽部が来て演奏会を行ってくれます。
小学校について-
登下校方法通学班で全員があつまったら登校です。
投稿者ID:3076601人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価意見を聞き入れてもらえて問題点をすぐに解決してくれます。協力してくれる地域の人もいて子供たちも楽しそうです。
-
方針・理念古くから伝わるものは残しつつ新しいものも取り入れる学校です。獅子舞が古くから有名です。
-
授業今ではあまり聞かなくなった居残りですができない生徒に合わせて先生がみてくれます。
-
先生若い先生も多く生徒と一緒に成長していくかんじがします。とにかく一生懸命です。映像を使ったり工夫した授業もあります。
-
施設・セキュリティ古い学校ですが先生と保護者が一緒にきれいにするために努力しています。防犯カメラもあり竜巻の映像も残ってました。
-
アクセス・立地近所には協力的な方々が一杯いて下校時には見守ってくれています。ボランティアの方がたくさんいます。
-
保護者関係(PTA)役員の仕事の軽減されるようにお手伝いを増やしたり考えてくれています。毎回ちゃんと決まります。
-
イベント前年度の問題点を改善できるように毎回手を尽くしてくれています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地元の食材が中心です
-
費用普通です。余計なものは買いません。
入学について-
志望動機学区内で近かったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:550062人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県越谷市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、桜井南小学校の口コミを表示しています。
「桜井南小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 桜井南小学校 >> 口コミ