みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 稲荷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
明るく元気ないなりっ子。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校公開(授業参観)のようなものも多くありますし、行事もたくさん開催されます。
-
方針・理念学業重視というよりは元気な明るい子、あいさつのできる子になるようなのびのびとした教育方針のような気がします。
-
授業家庭学習は担任の先生によってずいぶん出される量に違いがありました。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、耐震工事はしてありました。修理補修はされていました。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、住宅街の中にあり地域の中にとけこんでいます。
-
保護者関係(PTA)たくさんの係りや委員会があり保護者の協力で行事がおこなわれています。6年生までに最低一度は委員にならなくてはいけないとルールがあるので不公平感は少ないと思います。
-
イベント遠足、運動会、ざりがに釣り、買い物学習、いなっこ広場、いなり祭りなどたくさんの行事、イベントがありました。
小学校について-
登下校方法近所の子供10名程度と集団登校。高学年が班長副班長になり、一番前と後ろで低学年をはさむように列。
投稿者ID:3090181人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
稲荷小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
埼玉県草加市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 稲荷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細