みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 大石小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
地域密着型の学校です。
2020年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]-
総合評価先生方が優しいです。子供同士のいじめもマンモス校にしてはあまり聞きません。エアコンやトイレも洋式で設備的には問題ありませんが、見た目はちょっと古いです。南北に校舎があり慣れないと迷ってしまいます。校庭に金木犀があり素敵です。
-
方針・理念命の大切さ、いじめ問題、食育、保健(特に歯科)に力を入れてます。何かあればスクールカウンセラーに予約制ではありますが相談可能です。
-
授業図工や英語に力を入れています。また、縦割り授業や苦手な事を無理強いすることなくのびのびとしている印象です。
-
施設・セキュリティ基本的には行事の時以外は門はしまってありますが、車が入れる門だけは空いてます。保護者は構内に入る時は名札を首から下げる約束です。
-
アクセス・立地学区が広い為、遠い子だと片道2キロ近く通ってるみたいです。
-
保護者関係(PTA)その年度によると思います。充実している年は円滑にできますが、無駄な部分も確かにあります。大石小学校のPTAは楽と聞きます。変な保護者が蔓延る年もありそんな時は悩まさられると聞き役員を辞退しました。ですが滅多に無い事だとは思います。人気の役員になるには至難の業!!やはりマンモス校です。
-
イベント色々な行事がありますがマンモス校なので保護者の数も凄いです。マナーを守れない保護者ももちろん居ますが、円滑に進んでいる感じがします。
投稿者ID:6436191人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特にこの学校特有の教育方法とかは感じることはないく、ごくごく一般的な教育をしてると思います。
【方針・理念】
方針理念をよく理解しておらず、明確には回答できませんが、校庭が広くのびのびしていると思いまます。
【授業】
特徴的な授業は特にないと思います。ごくごく一般的な指導方法かと思います。
【...
続きを読む
大石小学校の近隣の小学校の評判
大石南小学校
(埼玉県・公立)
-
運動会はのんびり観られます。
3
保護者|2014年
大石北小学校
(埼玉県・公立)
-
一般的公立小学校(子供への評価が厳しい)
3
保護者|2008年
朝日小学校
(埼玉県・公立)
-
男女がとっても仲良し
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
埼玉県上尾市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 大石小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細