みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 原市南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2016年入学
普通の公立小学校。子供の基本は家庭です。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価公立の小学校ですので大きな長所短所はそれ自体を期待していません。先生方の異動によって当たり外れはどうしても出ますし。ただ、子供は比較的担任その他の先生に恵まれたと思います。
-
授業小学校の学習の基本は家庭だと思っています。学校に過度の期待はしていません。高学年になってからの数学の習熟度別授業は良かったと思いますが、児童の希望性の部分もあり、できる子がしたのクラスで時間を無駄にしたりなどあったようです。
-
施設・セキュリティ普通です。公立の小学校ですから。決して新しい学校ではないので老朽化も否めませんが、こんなものだと思います。
-
アクセス・立地住宅街ですので、登下校など、そこそこ近所の目がある方でしょうか。そのぶん近辺に駐車場もなく敷地にも余裕がないため、仕事していると保護者会等への参加は面倒でした。
-
保護者関係(PTA)学年によりますが、保護者の協力はまぁある方かと思いました。少数が仕事をするのではなくほぼ全員で何かしら仕事をするというスタイルでした。仕事は何をやるかではなく誰とやるかだと、つくづく思い知らされるのがPTAだと思います。
-
イベント普通の小学校にある行事はそろっています。保護者への公開もされています。
小学校について-
登下校方法集団登校。帰りは低学年は集団下校。高学年はそれぞれ。
投稿者ID:3065964人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
原市南小学校の近隣の小学校の評判
原市小学校
(埼玉県・公立)
-
運動が大好きな学校です。
3
保護者|2011年
瓦葺小学校
(埼玉県・公立)
-
明るい声がこだまする学校
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
埼玉県上尾市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 原市南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細