みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 並木小学校 >> 口コミ
並木小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 1| 先生 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価航空公園や警察署があり環境は良い方かと思います。ただし、全体的に教師の印象は、のんびりしています。中学受験等を考えている家庭には、物足りなさが感じられるかと思います。
-
方針・理念子供同士の問題はまず、本人同士で解決させる
-
先生土地柄のんびりしています。
-
施設・セキュリティ防犯カメラ1台
-
アクセス・立地駅から20分程で、向かいには大きな警察署がある。
-
保護者関係(PTA)6年間の間に本部の役員にならないといけない。共働きでも免除されないです。
-
イベント音楽会は向かいのコンサートホールであります。
小学校について-
登下校方法縦割りの集団登校。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細生野菜多い。
-
費用通常の公立小学校と同じ
入学について-
志望動機学区内
-
試験の有無なし
投稿者ID:1896503人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価算数は習熟別度クラスで教えてくれます。先生方はいじめ対策にも熱心に取り組んでいて、某幼稚園の先生方と違って安心して子供を通わせることが出来ます。
-
方針・理念挨拶をしっかりさせること、また、いじめにはとても厳しく指導しておられるので、先生方には安心して子供をお願いすることが出来ます。
-
授業算数は習熟別クラスできめ細やかな指導が行われています。また、遅れている子供には補習もあり、とても助かっています。
-
先生出来る子供から出来ない子供まで幅広く、その子供に合わせた指導がされていて、安心出来ます。
-
アクセス・立地駅から10分ちょっとの距離にあり、近くには公園もあり、立地はとても良いと思います。
-
保護者関係(PTA)専業主婦が多い地域柄、役員に積極的な保護者が多いです。病気などで役員が難しい人には免除制度もあります。
-
イベント他の地域に比べると運動会はおとなしく、盛り上がりに欠けるかもしれませんが、おだやかな雰囲気で行われていると思います。
小学校について-
登下校方法朝は1年生から6年生まで通学班で通学します。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細毎日サラダが出ることが多く、野菜が苦手な子供にはきついかもしれません。
-
費用ピアニカは5000円位で、高すぎると思いますが、他の費用は普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:927766人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公務員からシングルマザーまでさまざまな家庭の子供が通っている小学校ですが、それぞれの家庭に応じたきめ細かな配慮をされているので。
-
方針・理念先生方がとても人権問題に配慮されていて、子ども達にもそれに応じた指導をなさっているので。
-
授業学力にかなりばらつきのある小学校ですが、習熟別指導や、補習にしっかり力をいれていて、全体的にレベルは所沢市内で一番をたもっているので。
-
先生出来る子供から出来ないこどもまで、それに合わせて補助の先生を配置したり、補習を行ったり、とても教育熱心なので。
-
施設・セキュリティ門には防犯カメラが設置されていて、夕方以降は建物の入り口に鍵がかけられ、インターホンを通してでないと入れないしくみになっているので。
-
アクセス・立地目の前に航空公園があり、駅からは10分ほどの距離で、市役所も近くにあり、立地的にはとても恵まれていると思います。
-
保護者関係(PTA)役員に立候補したり、ボランティアに参加するなど、積極的な保護者の方がとても多いので。
-
イベント土日に音楽会や運動会があり、保護者が参加出来るようになっているため、おじいさんやおばあさんも見に来て、全体的に盛り上がりがあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細親は食べたことがないため味の良さはわかりませんがバランスがとれています。但し牛乳は廃止してほしい。
-
費用公立ですので、費用は他の学校と変わりなく普通で、家庭に大きな負担がかかることはないと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:726205人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全校児童数が非常に少ないためか、子供1人1人に対して他の学校よりも目が行き届きやすく、非常に面倒見が良い小学校です。
-
方針・理念基本的な学力をしっかり身につけ、道徳に対しても学校全体で授業を行ったり、校長がおたよりに道徳に関する文章を載せたりして、勉強面でも人間的な面でもしっかり指導しておられる学校でうS。
-
授業算数は習熟度別にグループに分かれて指導しているので、学力面で遅れがちな子供にとって助かります。
-
先生先生方は、勉強面だけでなく、人間的な面でもしっかり指導しておられ、いじめに対しても本人同士を話し合わせ、解決まで導いてくださるので、親にとっても子供にとっても安心出来ます。
-
施設・セキュリティ裏門は保育園と共同で利用する駐車場があり、門を開ければ入れるようになっているので、モニターつきとはいえ、防犯面で少し不安があります。
-
アクセス・立地駅から徒歩で10分以上かかりますが、バスで行けば3つ目で下車した目の前に学校があります。航空公園が目の前にあり、とても緑にあふれて良い環境です。
-
保護者関係(PTA)専業主婦の家庭が多いためか役員・係・ボランティア活動に関して熱心な親が多いです。ボランティア活動は、清掃、図書、本読み聞かせなど、いろいろあり活動の幅が広いです。
-
イベント春に遠足、秋に運動会、音楽会などイベントがあります。きちんとした子供が多いためか、他の学校から転校してきた親にとってはおとなしく物足りないかもしれませんが、親子共に落ち着いて参加することが出来ます。
小学校について-
登下校方法朝はたてわりの通学班で登校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細生野菜を使ったサラダがとても多いですが、バランスがとれた献立です。
-
費用高くも安くもなく妥当だと思います。ただしピアニカは5000円しますので、もっと安くなればと思います。
入学について-
志望動機家のすぐそばにあり、指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1398175人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公務員の家庭の子供が多いため学力レベルは高く、考え方も、普通の家庭の子供とは違って公務員独特の考え方に偏りがちですが、そのようなことのないように先生方がしっかり注意したり、ごく少数の普通の家庭や外国人の家庭の子供に対しても、配慮がされていると思います。
-
方針・理念公務員の家庭が多くかたよりがちな考え方を普通の考え方にひっぱってくださる方針があり、とても良いです。
-
授業算数は習熟度別にグループ授業を行っていて、中学受験をする子供、地域の中学に進学する子供、外国人の子供に対してもきめ細かな授業がされていると思います。
-
先生みんな同じが当たり前と考えがちな公務員の子供たちに対して、先生方は、さまざまな家庭の子供を指導した経験豊富な方が多く、「みんな同じではないのが当たり前」と教育出来る先生方が多いと思います。「みんな同じが当たり前」という昔の考え方を持った先生は、長くはいませんでした。
-
施設・セキュリティ隣の保育園の送り迎えの親のために、学校の裏門がいつでも開け閉め出来るようになっていて、警備員をつけていないので、不審者が入れる環境にあり、不安があります。
-
アクセス・立地駅から10分ほど歩いたところにあり、まわりは市役所や警察署、公務員宿舎や防衛大の宿舎が近くにあり、歩道の幅が広く、航空公園もあり緑豊かでゆったりしているところです。
-
保護者関係(PTA)PTAはくじ引きで決めたりして、皆さんに負担がかかっていると思います。運動会などは学校に任せて、強制的なPTAはあまりやる必要はないのではないと思います。
-
イベント公務員やお医者さんの子供が多い学校の特徴から、運動会は他の学校に比べるとおとなしく、盛り上がりに欠けるかもしれませんが、土日が多いので、親も参加しやすく、良いのではないかと思います。
小学校について-
登下校方法住んでいる地域別に通学班があり、朝は通学班で登校、下校は、学年別に自由でした。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細いまだにきゅうり、みかん、りんごと野菜をマヨネーズであえたサラダなど、家庭では食べないものが出ます。
-
費用公立なので、それほどお金がかからず助かっています。
入学について-
志望動機学区内の小学校だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:317814人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県所沢市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、並木小学校の口コミを表示しています。
「並木小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 並木小学校 >> 口コミ