みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 鳩ヶ谷小学校 >> 口コミ
鳩ヶ谷小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直よくわかりません。先生との接点もあまりないです。普通だと思います。
-
方針・理念挨拶のできる子と書いてありますが、高学年になるほど挨拶はしないようです。
-
授業普通に楽しく受けているようです。特に変わったところはないと思います。
-
施設・セキュリティマンションがたくさん立ち教室が足りないようです。特別室も教室になっていきます。
-
アクセス・立地駅近です。高台に建っていて見晴らしはいいと思います。子供がたくさんいます。
-
保護者関係(PTA)PTAにはまだなっていないのでよくわかりません。ただなったら大変だそうです。
-
イベントたくさんの子供がいるので運動会など人がたくさんいます。自分の子供を見つけるのが大変です。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校の時はバラバラです。
投稿者ID:3052441人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が若い方が多く子供たちと遊んだりクラスイベントなど行って楽しそうです学校方針も毎年しっかり発表され説明もされます
-
方針・理念よく考え 思いやりのある たくましい子知 徳 体を基本とし 先生たちも子供たちも取り組んでいるとおもいますまた 地域に愛される開かれた学校を推進している
-
授業先生の創意工夫の授業が感じられ子供たちものびのび授業をしていると思う町探検や職業見学など課外授業もありいろんな体験ができ楽しいそうです
-
先生ゆとり教育のしわよせで子供たちも先生も大変そうだけれどもなんとかクリアして行こうと先生たちの意気込みを感じる
-
施設・セキュリティ防犯は特に目立って完璧ではないが一般的だと思うトイレは一部改装してきれいです校舎は古いが耐震工事も終わり大丈夫だとおもいます
-
アクセス・立地駅には近いが地下鉄なので騒音等はなく 周りは神社 住宅なので静かだと思います近くに商店街もあり治安は悪くないです
-
保護者関係(PTA)クラス役員のほか各委員、サポーターシステムがあり 保護者全員がかかわるようになっています負担が多いように感じられますが、年数回 サポーターにいたっては年一回程度なのでお仕事をされていても負担にはならないとおもいます
-
イベントたくさんありますが、違う学年と給食を食べたり、徒歩遠足ではペアを組んだりして上級生は思いやりや優しさを学んだり 下級生は自分がしてもらったことを上級生になったときしてあげる縦のつながりを学べます
小学校について-
登下校方法集団登校 下校は自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立のバランスはもちろん お楽しみ給食が学期ごとにあります
-
費用普通だとおもいます。
入学について-
志望動機学区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:321081人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校だと思います。地域とのかかわりを大事にし、いろいろな方を招いて授業に取り入れています。
-
方針・理念教育理念がしっかりあり、学年の初めに経営方針など明確に文書にし保護者に理解を求めています。
-
授業先生が問題を出す都度子供たちの机をまわってくれるので、わからないところを再度説明してくれ一人一人に気を配ってくれていると思います。
-
先生音楽、家庭科のみ専門の先生がいらっしゃいます。英語に関しては、外国人の先生が来てくださり、低学年でも楽しく授業を受けています。担任の先生に関しては、正直当たり外れがあるので何とも言えません。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分と近く、氷川神社が校舎の隣にあり、緑の豊かな静かな場所にあります。子供たちは、神社の参道を通って登下校しています。
-
保護者関係(PTA)役員は推薦方式です。大体前年度の方がまた次年度もなるというのが、ほとんどです。学級理事や広報委員などはなかなか決まらないため、ほとんどくじ引きになります。
-
イベント遠足、運動会、音楽会、音読発表会、町探検、社会科見学、宿泊学習、神社での豆まきなどたくさんの行事があります。
小学校について-
登下校方法地区ごとに登校班が決まっており、朝のみ班で登校します。下校は一斉下校を除いて自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細自校調理の学校です。バランスの取れた美味しい給食で、子供たちも喜んで食べています。
-
費用特に他校と変わりなく、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定区域内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:921984人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県川口市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、鳩ヶ谷小学校の口コミを表示しています。
「鳩ヶ谷小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 鳩ヶ谷小学校 >> 口コミ