みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 差間小学校 >> 口コミ
差間小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価緑豊かな自然の中で伸び伸びとした雰囲気。
地域との繋がりが深く、町全体で子供を育てている感じがします。
運動会は今頃珍しく親子昼食。学校、地域、保護者が一体となり、古き良き伝統を守っている感じ。
課題は学力と体力の向上。
教職員は若い先生が多く、元気なイメージ。
団結も感じられる。
-
方針・理念普通の公立小学校レベルだと思う。
-
授業充実しているかどうかは定かではないが、学力向上という結果に結びついてはいないと思う。
-
施設・セキュリティ全ての教室にエアコンが入り、体育館の床も新調されていた。
-
アクセス・立地通学路の安全を守る旗振り隊が充実しているため安全に登校できる。
通学路の見守りにここまで人員を割いている学校も珍しい。恵まれている。 -
保護者関係(PTA)保護者もPTA活動に協力的で、PTA会長さんを中心に楽しく活動しているように見受けられる。
また、おやじの会もここ数年で発足され、充実した行事運営がなされている。
役員は6年間に1回は必ず回ってくるようだ。 -
イベント学校に泊まるイベントをPTAが毎年企画運営している。
運動会も毎年盛り上がっているように見受けられる。
投稿者ID:4232462人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはまとまりがあって、比較的問題の少ない学校です。学校行事は月並みですが、イベントに取り組む学校側とPTAの連携がうまくいっています。肝心な教育ですが、良い方だと思います。
-
方針・理念所詮小学校ですので、方針や理念と言っても、子供相手に理念を訴えたところで、大差はないと思います。
-
授業全く普通の授業です。公立である以上は、変わった授業は期待できません。
-
先生教え方も宿題の出し方も何ら問題ありません。つきなみですが、子供は一生懸命に宿題をやります。
-
アクセス・立地駅から遠いのでそういう意味ではアクセスが悪いといえますが、近隣住人の子女しかいませんので、何ら問題はありません。
-
保護者関係(PTA)PTAは若々しく、運動会や行事でまとまりを発揮します。年に1回あるソフトボール大会では、川口市北ブロック決勝にまで出ました。
-
イベント月並みな行事に加えて、秋にマラソン大会があり、こども達の健全な育成に力を入れています。
小学校について-
登下校方法集団登校、各自下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細家よりもバランスがいいです。
-
費用金額的には妥当です。
入学について-
志望動機自宅最寄りです。敢えて遠い学校に行く必要もありません
-
試験の有無なし
投稿者ID:934792人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県川口市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、差間小学校の口コミを表示しています。
「差間小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 差間小学校 >> 口コミ