みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 戸塚南小学校 >> 口コミ
戸塚南小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2017年入学
2024年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価川口市で一番新しい学校で設備も綺麗。
新興住宅地のため意識の高い家庭が集まっている印象。
整備エリアで歩道が広く安全な通学路。
周辺地域の中では中学受験実績が高く先生の理解もある。 -
方針・理念公立の小学校なので学校や教員の質よりも保護者の質が問われる。
その点で言えば地域性が非常に良い。 -
授業特に不満は無かったです。
先生のサポートは手厚い印象。 -
先生これは先生によると思います。
我が子も学年によっては非常に良い先生とそうでない先生がありました。
ですが、概ね良くして頂いたと感謝しています。 -
施設・セキュリティ門は閉じられていて保護者であっても簡単には中に入れません。
何かあるときはインターホンで連絡するようになっています。
併設されている児童館&学童保育施設(アスパル)があるので共働きでも安心です。 -
アクセス・立地周辺道路は車通りが少なく、交通量の多いところでも街並みが整備されているため歩道が広く通学路は安全でした。(通学路という意味では市内で最も安全な学校かも知れません。)
高台の上にあるので坂道はありますが勾配は緩やかなので見た目ほどは気にならないと思います。
あと、夏になると隣接する下台公園でカブトムシやクワガタが見れます。 -
保護者関係(PTA)元はPTA活動が活発でしたがコロナ過でかなり縮小してしまいました。
ですが、以前から無駄に感じていたような活動を積極的に整理したという側面もあり、保護者の負担が軽減されたという見方も。
昨年あたりから徐々に再開はしている模様。 -
イベント学校行事は普通です。
以前は11月後半と遅めだった修学旅行が1学期に移動になるようで、中学受験組には有難い改変かと思います。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
投稿者ID:999308 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校内の雰囲気が良い学校です。先生の指導もよく、生徒も自主的にいろいろな活動が行われています。特にエコに力を入れている学校です。
-
方針・理念教育理念がしっかりしておりとてもおすすめの学校だと考えます。人としての成長に必要なさまざまな教育を丁寧におしえてくれます
-
授業授業の雰囲気が良く、生徒全員に丁寧な指導をしてくれます。
-
先生教育熱心な先生が数多くいます。保護者や生徒にも評判が良く安心して子供を預けることができます。
-
施設・セキュリティ約10年ほど前に新設された学校です。少しグラウンドが狭いですが、校舎内は木造仕様でとてもきれいな学校です。
-
アクセス・立地学校の周辺は住宅地です。そのため学校までのアクセスが良く、また幹線道路があまりないため安心して通学させることができます。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は定期的に行われています。保護者にとって、さまざまな行事に関し、さほど負担はなく、組織もまとまっていると思います。
-
イベント春には学年ごとの遠足、高学年は臨海学校、秋は運動会、冬は音楽コンサートなど充実したイベントが毎年開催されています。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時は生徒バラバラですが、近所の生徒同士で下校しているようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細毎月配布される献立表をみる限り、栄養バランスのとれた食事に配慮しているようです。
-
費用他の学校と遜色なく妥当と考えます。
入学について-
志望動機学校の指定校区であり、自宅から近いからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1403122人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生が率先して学校運営を率いている姿がよくわかります。緑に囲まれたのびのびした場所で子供のためにもよい環境です。
-
方針・理念期初に年度の教育プランが発表され保護者も理解しやすい状況です。子供への浸透度がより明確になれば完璧だと思います。
-
授業新設校のため教室のつくりがモダンです。廊下と教室の間に仕切りがなく広々とした空間でのびのび学習しています。
-
先生どの先生もやる気にあふれて輝いています。子供からも先生に関する悪い噂をきかされたことはありません。
-
施設・セキュリティ廊下と教室のあいだに仕切りがないので災害発生時でも逃げ遅れる可能性はとても低いと思われます。
-
アクセス・立地駅からは離れていますが、住宅街の中にあり、通学路も車道と歩道が明確に分かれているので心配ないです。
-
保護者関係(PTA)若い保護者を中心に積極的にPTAの役員になるという感じでじゃんけんで負けたのでやっているという人はいません。
-
イベント週末でのイベントに工夫がなされ父親もたくさんの学校イベントに参加できる状況で、修学旅行以外にも宿泊を伴う臨海学校もあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供は大満足
-
費用妥当で支払いを拒む親はいないです。
入学について-
志望動機学校の指定区内に住んでいたので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:729533人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新設校でしたが、今年開校10周年を迎えました。教室と廊下の仕切りがなく非常にオープンな環境で勉強でます。
-
方針・理念一人ひとりの個性を大事にしているのがとてもよくわかる学校です。元気なあいさつが聞こえてきます。
-
授業理科や音楽は専門の先生が授業を行うなど興味深い取り組みがとても多く楽しめる学校です。
-
先生若い先生がおおいですが、独自性を発揮するだけでなく教員間の関係維持に力を入れているかと思います。
-
アクセス・立地駅から離れているが、越境して入学してくる人は多いようです。また連絡します。宜しく。
-
保護者関係(PTA)運動会などの公開行事に力を入れることは、明日への活力となる。システム設計ができる人間に対応をお願いしたい。
-
イベント運動会といえば、10月ですが、この学校はそんな規制観念にとらわれることはなく最適なものをもとめています。
小学校について-
登下校方法徒歩通学
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ありません。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とにかく安くておいしい。
-
費用公立なので費用は妥当です。
入学について-
志望動機家から近かったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:916981人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。特に悪い評判もなく、安心して子供を通わせることができると思います。エコ活動を積極的に推進しており、テレビでも取り上げられるほどです。
-
方針・理念教育理念がしっかりあり安心していると考えます。子供にとって大事なことを学ばせる校風と考えます。
-
授業1学級の生徒数は他の学校と比較してさほど変わらないと思いますが、先生と生徒の区別がしっかりして授業を進めていると考えます。
-
先生いろいろなタイプの先生がいらっしゃいますが、学習を楽しみながらも適切に教えてくれると考えます。
-
施設・セキュリティ校舎は10年ほど前に新設した学校であり古いタイプの学校とくらべ解放的で素晴らしい校舎です。
-
アクセス・立地最寄りの駅は遠いですが、まわりは住宅地が点在しています。周囲は大きな道路もなく静かで過ごしやすいところにあります。
-
保護者関係(PTA)PTAは特に熱心でもありませんが、定期的に総会等が開催されており、強制的でもありません。
-
イベント運動会、マラソン大会、学芸会、展示会、学年ごとの遠足などいろいろなイベントがあります。また社会科見学もあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細生徒の栄養のバランスを考えた食事です
-
費用他の公立小学校と変わりはないです
入学について-
志望動機学校の指定区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:561101人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価開校10年のまだ新しい学校ですが、周りが新興住宅街であるので、若い人が多く教育熱心な方がわりと小学校だと思います。
-
方針・理念新しい学校ながらの生き生きとした理念の下、子供と親が地域と共にのびのび育つ環境を整えたよい状況で学ぶことができています。
-
授業英語の授業はネイティブの先生を海外から招くなど工夫がなされており、机上のみでない生きた授業がなされています。
-
先生各学年に担任でない先生がサブ的に生徒のサポートをする体制があり、ひとりひとりに監視が行き届いているかと思います。
-
施設・セキュリティ新設校だけあり設備は新しく教室と廊下の仕切りがなくオープンな空間でのびのびと授業を受けられます。グランドも広く運動会はどこからでも最前列で見ることが可能です。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、目の前にはスポーツセンターもあり、一帯は文教地区となっています。駅からは遠いですが、その分繁華街からも離れており立地はよいかと思います。
-
保護者関係(PTA)地域が一体となりPTA活動も充実していると思います。季節のイベント以外にも子供のための勉強会など親も率先してイベントに参加できます。
-
イベント親も子もみんなが楽しめることを率先して準備し展開できる雰囲気があります。併設された学童保育施設でも毎週のように各種イベントがあります。
小学校について-
登下校方法朝は集団、帰りは各自
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供は毎日楽しみにしています。
-
費用費用は普通であるかと思います。
入学について-
志望動機新設されたときから通わせたいと思っていました
-
試験の有無なし
投稿者ID:30531 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の歴史が新しく市としてモデル校的な扱いのような気がした。
-
方針・理念学校の歴史が新しく市としてモデル校的な扱いの感じがした
-
授業学校の歴史が新しく市としてモデル校的な扱いのような気がした
-
施設・セキュリティ学校の歴史が新しくしとしてモデル校的な扱いをしている気がした
-
アクセス・立地学校の周辺には自然環境がおおくこどもがのびのびと生活できるようなきがした
-
保護者関係(PTA)よくはわからないが、教育に熱心なかたがおおいようなきがした。
-
イベントとくにイベントには大きな時間をこどもたちが使っている気がしない
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時はバラバラです。震災のときは保護者が迎えにいきました。
投稿者ID:3064041人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県川口市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、戸塚南小学校の口コミを表示しています。
「戸塚南小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 戸塚南小学校 >> 口コミ