みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 元郷南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年度入学
規律正しい
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しくなり施設は充実しているが、狭いので遊具が少なく、人数が多いのでプールなど週に1.2度しか入れない
-
方針・理念先生が徹底して名字で呼んだり、友達同士も学校では名前では呼ばない。学校の校則も厳しく、礼儀正しい。私立のような印象を受ける
-
授業補助の先生もいて放課後、遅れそうな生徒は補修してもらえる。教室の扉があいていて、隣の授業が聞こえるが逆に集中して聞こうとすることがいい
-
先生身だしなみもきちんとしているし、言葉づかいも丁寧に子供に接してくれる。放課後の補習も大変だと思うが熱心にやってくれている
-
施設・セキュリティ鍵やアールソックなど防犯対策はされているが、番号も知っている方も多く、入ろうと思えば人の目も気にせずにはいれてしまいそう
-
アクセス・立地地下鉄から近くアクセスはいい。ただ移転して学校が中心からかなりずれているのでかようには遠い子もかなりいると思う
-
保護者関係(PTA)熱心に学校に足を運ぶ方が多く感じる。授業参観などは教室に入れない方も多いい。役員決めもすんなり決まっているほうだと思う
-
イベント人数が多いせいか運動会など、親は立ち見でしかみれず、いつも苦労する。他のイベントは他の学校と同じくらい
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれている
-
費用他の学校と同じくらい
入学について-
志望動機学校の指定校区だった
-
試験の有無なし
投稿者ID:730922人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒にあった教育があまりできていないように感じます。 学習内容に工夫を
【方針・理念】
小学生の子供に分かりやすく方針を伝えていないように感じました。
【授業】
工夫してみんなが分かりやすい授業になっていないように感じました
【施設・セキュリティ】
校庭が非常に狭いため遊ぶスペースがないこと...
続きを読む
元郷南小学校の近隣の小学校の評判
舟戸小学校
(埼玉県・公立)
-
日本一の学校、中学校
5
保護者|2012年
幸町小学校
(埼玉県・公立)
-
電話対応が悪く残念です。
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県川口市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 元郷南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細