みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 朝日東小学校 >> 口コミ
朝日東小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年07月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価先生が保護者に挨拶しない。大人同士の雰囲気が悪そう。子供にも影響しそう。教育力に疑問がある学校だと思う。保護者も民度は微妙。子供の下校時は、路駐が頻発している。とても迷惑。人のことを考えない親が多いように思う。そういう家と6年間付き合っていくと思うと、私はゲンナリした。
-
方針・理念よくわからない。伝わっていない。学校だよりの校長先生の話は読みづらい。文字のポイントを大きくしたり、変に太字にしたり明朝体にしたりしないほうがいいと思う。パッとみてデザイン的によくない学校だよりだと思う。
-
授業子供はよくわからないと言っている。充実しているのか疑問。保護者なので、子供の評価でしか評価できない。たまにある授業参観は、先生達ちゃんと準備してると思うので。
-
施設・セキュリティいま外壁を治しているが、全体的に古さは隠せない感じ。
-
アクセス・立地すぐ裏に川があって、学習でも使えそう。実際に授業で活用できているかは謎。学区なので、当然家は近い。
投稿者ID:9995194人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年03月投稿
- 1.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価怒鳴る先生が少なくなく、外から声が聞こえることがある。子供も特定の先生に対しては、怖がっている。担任の連絡が密でない。不安を覚える。転校を検討している。校長先生のブログは、近隣の他の学校と比べ、格段に更新頻度が多く、驚いた。しかし一般的な内容や写真に終始しているので、各担任からの連絡や通知ももう少し欲しい。小さい規模の学校なので、こぢんまりしていてよいと思う。ただ、学年2クラスずつしかないので、子供同士や親同士で合わないと、いつまた同じクラスになるかと怯え続けることになる。
-
方針・理念特に特色はなく、標準的な内容と感じます。
-
授業先進的な内容が行われているようなことはなく、一般的な内容だと感じます。
-
施設・セキュリティ校舎自体は古さが目立ちます。薄暗いところもありますが、子供達の元気な声でにぎやかてす。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、近隣に子供に悪影響を及ぼすような施設もなく、環境は悪くないです。すぐそばに公園もあり、子供達が健やかに暮らせるものが充実していると感じます。
投稿者ID:97836610人中10人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生に当たりハズレがあり、良い先生に当たればよいのですが、やる気のない先生もいるのが事実。学校のつくりが分かりづらい。英語の外国人教師が見つからなかったのか?不在のまま長い間担任が教えていた。隣の高校との交流があり、子供たちには刺激になって楽しかったようだが合併で高校が無くなることが決定。残念。
-
方針・理念理念は掲げているが、ありふれている。実際、それをどうしているとかは不明。よく分からない。
-
授業算数は少人数で授業している。一人一人に目が行くようで親としては安心。
-
先生先生により、宿題の量がまちまち。また、先生によって授業の解りやすさにむらがある。
-
施設・セキュリティインターホンはあるが、施錠は普通に外せる。何のためにあるのか不明。4階の教室になると夏は地獄。
-
アクセス・立地緑が多く、自然環境は良い。授業で土手に行けたりするのも魅力。ただ、運動会など親類を呼ぼうとすると場所が分かりずらい。
-
保護者関係(PTA)悪くも良くもない。懇談会に1度も来ないで、役員決めから逃げ回っている人もいるが、暗黙の了解のような感じになっている。
-
イベント学年ごとの行事が年1位。授業参観、学校公開は頻繁に有る。特に「朝日っこまつり」は、PTA主催だが、ちょっとした学校祭気分で子供は楽しいようだ。
小学校について-
登下校方法徒歩。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスは良いと思う。ただ地味。
-
費用他の学校がどのくらいか分からないが、問題ないと思う。
入学について-
志望動機学区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:727866人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な小学校だと思う。が、地域やPTAの学校活動は優秀で積極的。今の時代で、このような関わりは珍しいのではないか。
-
方針・理念校長の思い、考えが先生方に伝わっているのか疑問。坂本金八のように子供へ正面から立ち向かう姿勢をみせてほしい。
-
授業一クラスの人数に余裕がある為、比較的教師の目が子供へ届きやすく、授業も進めやすいらしい。
-
先生先生によりけり。今の先生はどの学校もそうなのか。。。見て無ぬ振り、いざとなると気ずきませんでした。逃げ道が最小から用意されている気が。。。
-
施設・セキュリティ古びた感じの校舎だが、それは学校の歴史を物語っているのだと思う。近々、エアコンが設置されるらしい。この暑さに扇風機ではつらいでしょう。
-
アクセス・立地住宅地と工場地帯に隣接。周囲は交通量の多い道路が多いため、交通事故が懸念である。ただ、毎朝の集団登校は評価できる
-
保護者関係(PTA)非常に関わりが多いと思う。PTAだけでなく地域とも関わりが盛んなため、行事等はかなり盛大でにぎわいをみせる。
-
イベント特別、これといったイベントはないと思う。もう少し、創意工夫があってもいいかも
小学校について-
登下校方法集団登校、下校は各自で
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターから運ばれてきてます
-
費用ふつう。特別、高くもなく安くもない
入学について-
志望動機学区内の為。選択制は使わなかった
-
試験の有無なし
投稿者ID:326074人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県川口市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、朝日東小学校の口コミを表示しています。
「朝日東小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 朝日東小学校 >> 口コミ