みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 西原小学校 >> 口コミ
西原小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の欠席数を減らそうと努力していて、学年で団結できるような行事を試みていて良いと思います。地域の事をとりいれた工作など楽しそうだと思います。
-
方針・理念教育理念がわかりやすく子供にも伝わっているように感じます。生徒の欠席数を減らそうと頑張っていると思います。
-
授業自分の気持ちや意見を話すような授業が多くて良いと思います。子供に質問しながら授業を進めていくのでわかりやすいと思います。
-
先生問題を解く時に先生が生徒の様子を見て回り子供のペースに合わせた授業をしていると思います。
-
アクセス・立地駅から15分くらいで周りが住宅街なので静かな環境にあると思います。ボランティアに協力的な方々のおかげで安心して通学できます。
-
保護者関係(PTA)みんな積極的で役員決めもスムーズに決まります。協力し合って役員活動を行っていると思います。
-
イベント春に運動会、秋にバザー持久走大会、1月は人形作りがあります。高学年は宿泊行事があります。そのほか町探検や社会科見学などのイベントがあります。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細郷土料理などもあり、楽しい給食だと思います。
-
費用費用は普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定学区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:909063人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規模の小さな学校です。その分、先生とも距離が近く、安心です反面、先生に緊張感が欠けていると感じます。
-
方針・理念生活習慣をきちんとすることを重視しているようです。勉強に関しては、熱心さは弱いです
-
授業ゆとり教育から脱却した後、どのくらい専門の先生が増えたのか、情報がないのですが、答えにくいですが、少々フォローが少ないかも知れません
-
施設・セキュリティ施設には問題なく、自家給食設備等出来ているので、良いと思います
-
アクセス・立地岩槻の中でも、古い方の町ですので、自治会の方にも協力していただいてます
-
保護者関係(PTA)PTA活動は特別熱心ではないと思います。つつがなく、問題のない程度の負担だと思います
-
イベント娘の時は、近所の叔父さんが引率して(もちろん先生も総動員で)、沼地に生態観察に行きました。歩いて行ったのもたいへんでしたが,自然に触れること、先生以外の人と触れ合うこと、大変良い経験だと思います
小学校について-
登下校方法集団登校です。帰りはばらばらですが、皆でつるんで帰ってきます。
投稿者ID:3075121人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県さいたま市岩槻区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西原小学校の口コミを表示しています。
「西原小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 埼玉県の小学校 >> 西原小学校 >> 口コミ