みんなの小学校情報TOP >> 群馬県の小学校 >> 旭小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
普通の小学校って感じがします。
2022年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価悪くはないかと思います。友達と楽しそうに生活していると聞いていていいと思います。 けれど子供がいじめにあっていた時先生が対応しなかった時があります。そこをしっかりしていただきたい。
-
授業先生の対応によります。 子供の学年の授業参観へ行った時は先生の指導がしっかりしていて楽しそうでした。 ですがやっぱり教科ごとによって子供達の授業の受け方も違ってくるので、面白い先生などだったら子供から進んで受けてくれそうです。
-
先生子供から聞くには、嫌われている先生もいるそうです笑 聞いた限りでは「去年の先生達の方が学校の雰囲気的に良かった」と言っています。
新しく入った先生が気に入らないそうです。 -
施設・セキュリティ不審者情報をよく聞きます。 けれど一年に一回保護者の方々が午後からパトロールを行っているので安心です。
小学校について-
登下校方法集団で登下校しています。
-
制服の有無なし
入学について-
志望動機私の地区は南小と旭小が選べるんですが、中学校のことまで考えるとなると旭がいいと思ったので。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先そのまま旭中にスライド。
-
進学先を選んだ理由南小よりは全然いいと思ったから。
投稿者ID:8077172人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方と連絡が取りやすく、相談事もしやすい雰囲気です。専門科の教師(英語、算数など)も多数配置しているようです。
【方針・理念】
校長先生が頻繁にかわられるので、何ともいえませんが、各校長先生ごとに方針はきちんと打ち出しています。学校側からの便りも月一で発行されています。
【授業】
専科の教師が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【方針・理念】
頭の良い子供は大体教育熱心な親によって国際アカデミーに回されるので外面だけよく振る舞っているが、中身はぐちゃぐちゃ。
【授業】
副担任がおらず担任だけなので、授業を終わらせる為に個人ではなく全体を重視している。容量が悪い子は頭の良い子に教えてもらっている。何か英語のモデル校だから凄いとか言う口コ...
続きを読む
旭小学校の近隣の小学校の評判
九合小学校
(群馬県・公立)
-
そもそも信頼性がないサイト
5
保護者|2020年
西小学校
(群馬県・公立)
-
外国籍の子が多いです
4
保護者|2010年
中央小学校
(群馬県・公立)
-
学力向上に取り組んでいる学校
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
群馬県太田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 群馬県の小学校 >> 旭小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細