みんなの小学校情報TOP >> 群馬県の小学校 >> 八幡小学校 >> 口コミ
八幡小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) 1| イベント -]-
総合評価1つ1つ丁寧に教えて下さる先生もいます!
まだ1年しか経ってないのでわからないです、
いじめ0と子供たちも言っていますけど
実際は先生のみてないところでいじめはあると思います。
私の娘はお友達に遊ぼうといったら嫌だといわれたそうです、
ある意味言葉の暴力です。
だから毎日毎日いつ学校行きたくないと言われるのが
とても不安です。
-
施設・セキュリティ施設は昔と変わらずです。
今の小学生はエアコンがあるんだなと思いました。
熱中症にならないとおもいます。 -
保護者関係(PTA)低学年の役員に文句が言いたいです。
授業が始まる前に話をするのは勝手なんですけど周りをみてほしい
名簿に丸をつけようとしたらPTA役員人達が周りを見ずに
並んでるのを無視をして横入りされました。
その後また話していて凄く不愉快でした。
PTA役員なら少しは周りを見てください
PTA役員なら役員らしくちゃんとして欲しいです。
自分はしてないと思うと思うんですけど
周りはでかい声で話してて嫌だなとおもいます。
投稿者ID:904429 -
- 保護者 / 2016年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価いじめに誠意を持って対処していただけない。
いじめに関して学年指導をすると口では言うが実際には行わないで何もなかったかの様な対応。
いじめは何年もあったにも関わらず。
しまいには本人が悪いと攻める教員の方もいました。
いじめは本人が嫌だと思った時点でいじめだと学校側も十分にわかっているにも関わらず、何度も繰り返されています。
-
方針・理念いじめはしないとうたってあるにも関わらず
いじめを容認しているところがある。
方針や理念がしっかりしているとは言えない。 -
授業それぞれの教科、先生方の指導には有り難く思っております。
今はコロナ禍という事もありなかなか授業も進まない事もあり大変苦労なさっていると思います。
その中子供たちに授業を行なって下さりありがとうございます。 -
施設・セキュリティ施設にかんしてはタブレット端末のタッチペンが壊れやすいのが困りました。壊れたら自己負担だという事は前もって伝えていただきたい。
セキュリティにかんしてはよいのではないかと思います。 -
アクセス・立地狭い道が多く困っている方が多いと思う。
-
保護者関係(PTA)PTA活動はやる事が沢山あり頭が下がる思いです。
-
イベントコロナ禍ではない時、十分かと思います。
コロナ禍になってからは致し方ないですが、さみしく思います。
投稿者ID:810406 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。子供たちも落ち着いていて、トラブルも少ない方です。保護者参加の行事が若干少ないと思います。
-
方針・理念教育理念に沿った、授業を行っています。思いやりの心を育てる取り組みをしているようです。
-
授業しっかり、補修の授業もあり、児童同士の学びあいを授業にくみこんでいます。
-
先生子供の自主性を尊重した授業に力をいれている。のびのびと学習に取り組めるように工夫している。
-
アクセス・立地回りが住宅地なので、安全です。駅にも近く、電車の移動に便利です。町内の人々も協力的です。
-
保護者関係(PTA)みなさん、積極的に参加されています。あまり、苦情を聞いたことがありません。育成会も充実しています。
-
イベント運動会にマラソン大会、校外授業もあり、子供たちのがんばる姿を見る機会がたくさんあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立です。
-
費用妥当な金額だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:904651人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とくに可もなく不可もなく、ふつうの公立小学校といったところです。陰湿ないじめ等の情報もありませんが、小さいトラブルはあるようですが、それなりに対処されているようです。
-
方針・理念心・知・徳を育む教育方針で特にいじめに対しての教育を熱心に行っているようです。子供の自主的な学習参加を促じ、自律した人格形成に取り組んでいるようです。
-
授業生徒の自主性を伸ばす形での授業を行っており、人前でも積極的に回答がしやすい、雰囲気づくりに気を配っているようすで、共感がもてました。
-
先生厳しい先生、生徒まかせの先生と先生の個性に左右されるところも多く、この先生に担任してもらいたかったと思うことも多々あり、小学生の学習は将来の進学に向けての大事な時期でもあるので、信念を持った先生がもう少しいてほしいと思う。
-
施設・セキュリティ特にセキュリティに力を入れていないと思います。授業参観などは、名札を付けたりした対応をしていますが、特にチェックをしている様子もないです。個人的には開かれた学校的なイメージで悪くはないと思いますが、不審者情報もあるので、加減が難しと思います。
-
アクセス・立地駅からも近く、通学路は自動車の通りが多いものの、今のところ大きな事故もなく、過ごせています。若干、道路が狭い箇所もあるので改善してもらいたいと思っています。
-
保護者関係(PTA)以前に比べると保護者が関わる行事が減ったため、学校に行く機会がなくなった気がします。地域との関わりも少ないので、積極的に関われる催しを企画してほしい。
-
イベント自然に囲まれている割には、自然体験をする機会がないと感じる。川遊びや山遊びなど、もっと自然の中で体験する活動があったらよいと感じます。
小学校について-
登下校方法集団登校で帰りは自由
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地元の材料を使った、バランスの取れた献立でした。
-
費用費用はほかの学校と変わりなく、普通です。
入学について-
志望動機指定の校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:310472人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
群馬県高崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、八幡小学校の口コミを表示しています。
「八幡小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 群馬県の小学校 >> 八幡小学校 >> 口コミ