みんなの小学校情報TOP >> 群馬県の小学校 >> 敷島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
こじんまりとゆっくり学習出来る。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数も少ない為、目が行き届いている。
さらに、少人数制なので先生方も生徒に目が行き届いていて良いと思う。 -
方針・理念昔ながらの伝統を守り、学校の方針がしっかりしている。
読書にも力を入れていて、朝読書の日や読み聞かせと言う、親が読みに来てくれて、水飴を貰える日があります。 -
授業クラス人数も少ないので、きめ細やかな授業ができる。
こどもたちがまとめたものを、親や下級生に発表するような、みんなの前で発表する場がたくさんある。 -
施設・セキュリティ遊び場が校内にあり、夏場は4時半まで、冬場は4時まで校内にいてあそんでいられて、遊び場指導員さんもいて安心。さらに、一斉下校なので下校も帰る時間がはっきりしていて安心。
-
アクセス・立地17号から近くにあり、ひとけのない所を通って通うような子はいない。二キロを越える区内ね子もいない。
-
保護者関係(PTA)本部役員は出来る方が中心に積極的にやってくださり、くじで決めるようなことはなく、行事なども負担はなくまとまりがある。
-
イベント人数が少ないので、運動会などは活気にかけると思うが場所取り合戦はなくおだやかに観戦できる。
投稿者ID:2367841人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
人数も少ない為、目が行き届いている。
さらに、少人数制なので先生方も生徒に目が行き届いていて良いと思う。
【方針・理念】
昔ながらの伝統を守り、学校の方針がしっかりしている。
読書にも力を入れていて、朝読書の日や読み聞かせと言う、親が読みに来てくれて、水飴を貰える日があります。
【授業】
クラス...
続きを読む
敷島小学校の近隣の小学校の評判
桃井小学校
(群馬県・公立)
-
市内の周りに比べのんびり
4
保護者|2009年
城東小学校
(群馬県・公立)
-
良くも悪くもゆったりした学校です
2
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
群馬県前橋市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 群馬県の小学校 >> 敷島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細